伊勢の野鳥 シロチドリ

伊勢の野鳥 シロチドリ


日々・・・冷たさが増す伊勢の風です!
天気は晴天ですが・・・
それにも負けずシロチドリ君は元気に、干潟をウロウロしています。
年末年始に出会った、ナベヅルもコクガンも、姿が見えなくなっていました。
ハイイロチュウヒに、オオタカ、ノスリ、ハヤブサ、トビ、ミサゴと猛禽類は多いですネ。
ツグミも多く見かけるようになりました。




伊勢の野鳥 シロチドリ
GB250クラブマンでバードウォッチング

8 Comments

野鳥太郎  

No title

寒い日々が続きますね。
きっと今がピークなのでしょう。 こちらも寒いです^^;
シロチドリ、綺麗に撮れていますね。
可愛い鳥で、私も好きです。 見ていると動きが面白いですね。
ぽちっ!

2012/01/25 (Wed) 17:10 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

野鳥太郎さん、コメントをありがとうございます。
ぽちっ!・・・ありがとうございますm(__)m。
早く、暖かくなってほしいですが、冬鳥は今が良い時期ですし・・・
着込んで早朝、鳥見ですかね(^_^;)

2012/01/25 (Wed) 17:40 | EDIT | REPLY |   

たちつぼすみれ(Tatitubosumire)  

No title

干潟はお日様がでていても風が冷たいのですよね~~

ちょいふくらシロチドリ。。

お散歩しながら。。。

ごはん♪
なんて歩いていそう(笑)

可愛い~~

ぽち☆

2012/01/25 (Wed) 17:42 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

たちつぼすみれさん、コメントをありがとうございます。
ぽち☆・・・ありがとうございますm(__)m。
千葉は、雪・・・積もったみたいですね!
こちらは冷え冷え北風、ぴゅ-ぴゅ-で、震えていますヨ。

2012/01/25 (Wed) 17:51 | EDIT | REPLY |   

マンボウ  

No title

マイフィールドは山の麓なので、福岡市内より一段と寒く、昨日今日と雪が降っています。シロドリ君、色が奇麗ですね。ポチ♪
ツグミが増えてきましたか…私の方はあいかわらずツグミはほとんどいませんが、シロハラが山から里に下り始めました。

2012/01/25 (Wed) 18:37 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

マンボウさん、コメントをありがとうございます。
依然、3年間ほど福岡の高宮に住んでしたいた。
福岡の冬は寒かった記憶があります。
「寒い夜は、焼酎のお湯わり」を教わった場所です(*^_^*)

2012/01/25 (Wed) 18:50 | EDIT | REPLY |   

東北の温泉バカ  

No title

私もシロチドリをアップで撮りたいな。
海岸ではいつも遠いんですよネ~!!(ポチ)

2012/01/25 (Wed) 19:31 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

Kenちゃん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
岩陰のある干潟で・・・じっと待ってると、向こうからチョコチョコと寄って来てくれますヨ(*^_^*)。
ある意味、場所さえ見つけたら楽勝です。
珈琲飲みながら、他のシギチを見ている間に足元にきていたりします。

2012/01/25 (Wed) 19:45 | EDIT | REPLY |   

Post a comment