おいらスズガモ丸呑み隊:シオフキガイをごっくり

おいらスズガモ丸呑み隊:シオフキガイをごっくり


寒い日が続きますが・・・東京湾のスズガモにはナイスな季節!
潜水が得意で、を海底から掘り起こし、
海面で、呑みやすい方向にくわえ直して・・・シオフキガイを丸呑みです!
これぞ豪快!スズガモ流(^O^)/


セグロカモメ君の豪快丸呑みはこちらから
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/10682644.html


当初、アサリだと思ってた貝は、シオフキガイだそうですので、訂正いたしました。
magokorogaiさん、ありがとうございますm(_ _)m。

16 Comments

ちゃもろマン  

No title

Birdingさん、おはようございます。
丸呑みですか、セグロカモメも見ました。
後の処理がどうにも気に成りますね。
吐き出すのか、排便するのか、形はどうなのか。
わたしも蕎麦はときどき丸呑みしますけど。
アサリを殻ごとは(笑)

2012/01/17 (Tue) 08:02 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

ちゃもろマンさん、コメントをありがとうございます。
丸呑み後、未消化物は、吐き出すようですよ(^_^;)
それにいても、二枚貝の殻は、硬いでしょうから、凄い胃酸過多?(笑)

2012/01/17 (Tue) 09:11 | EDIT | REPLY |   

虫記者  

No title

丸呑みにした貝を砂肝で砕くということを今日初めて知りました。スズガモの砂肝は、焼き鳥で食べるには固過ぎるでしょうね。

2012/01/17 (Tue) 10:40 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

虫記者さん、コメントをありがとうございます。
スズガモは食べたことがありませんが・・・
鴨南蛮そば、美味しい季節ですよね(^O^)/

2012/01/17 (Tue) 12:43 | EDIT | REPLY |   

magokorogai  

No title

良い瞬間の写真ですね。この二枚貝は、アサリにしては殻の膨らみが強いので、おそらくシオフキガイだと思います。

2012/01/17 (Tue) 18:38 | EDIT | REPLY |   

市川  

No title

こんな大きいアサリを丸呑みなんてすごいですね。
顔も凄い。ポチ

2012/01/17 (Tue) 18:57 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

magokorogaiさん、コメントをありがとうございます。
シオフキガイですか!
ありがとうございます。
訂正しておきますm(_ _)m。

2012/01/17 (Tue) 19:05 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

市川さん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
しかし、丸呑みは豪快ですよね!

2012/01/17 (Tue) 19:10 | EDIT | REPLY |   

マンボウ  

No title

美味しそうに食べていますね(^^)
ポチ♪

2012/01/17 (Tue) 21:22 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

マンボウさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
けっこう立派な舌ですから、味もわかるのでしょうかね?
丸呑みですから貝殻の味・・・?
如何なものなのでしょうかね(^_^;)

2012/01/17 (Tue) 21:28 | EDIT | REPLY |   

けいちゃん  

No title

birdingさん、こんばんは(^-^)
うんうん、なんだかりっぱな首ですネ~
こんな喉なら、丸呑みOKなんでしょうネ^^ ☆

2012/01/17 (Tue) 22:55 | EDIT | REPLY |   

野鳥太郎  

No title

へぇ~貝も殻ごと丸呑みですか。 すごい胃袋ですよね。
貝殻は後から吐き出すのでしょうが、開いた二枚貝を吐き出すのも一
苦労でしょう。
ぽちっ!

2012/01/18 (Wed) 04:41 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございます。
のどにつまったら・・・大変ですよね!
太いのどしてますね(^_^;)

2012/01/18 (Wed) 11:21 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

野鳥太郎さん、コメントをありがとうございます。
ぽちっ!・・・ありがとうございますm(__)m。
カモが、はき出すところは、観察したことがないです。
カワセミなどは、時々見ますね(@_@;)

2012/01/18 (Wed) 11:23 | EDIT | REPLY |   

たちつぼすみれ(Tatitubosumire)  

No title

ナイスな生態写真(*^_^*)

スズガモがシオフキを食べている。。決定的瞬間!
これで砂嚢と胃?でごりごりしちゃうんだもの~
すごい。。
ぽち☆」

2012/01/18 (Wed) 16:07 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

たちつぼすみれさん、コメントをありがとうございます。
ぽち☆・・・ありがとうございますm(__)m。
すずちゃん、綺麗な瞳してますよね!

2012/01/18 (Wed) 23:40 | EDIT | REPLY |   

Post a comment