8 Comments
けいちゃん
No title
やっぱりスズメにも、いろいろな性格があるんでしょうネ^^
それとも、風を背に受けて 今から飛び立とうとしているんでしょうか...
昔からある玩具「スズメのそろばん」(わたしは、チュッチュのそろばんと呼んでいましたが...)を思い出しました。 ☆
birding
No title
けいちゃん、コメントをありがとうございます。
チュッチュそろばん・・・この名称なら
飛ぶように売れたでしょうネ(^O^)/
まめわらびー
No title
大群のスズメの中には、やはりおっとりした子もいますよね。
見ていると何だかこの子は自分みたいと思ったり(笑)。
スズメのまなざしが熱いです、ポチ☆
きく坊
No title
すごいですね~
公園には結構な数のスズメがいますが、
こんなに勢ぞろいしてくれません。
これ程の数が並んでいると壮観ですね。
birding
No title
まめわらびーさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
日本の野鳥の代表の一つは雀デスね!
birding
No title
きく坊さん、コメントをありがとうございます。
伊勢の田舎の方には、たくさんの雀がいます。
夕方には枯木をねぐらにしているのか?
多くが集まってきていましたヨ(^O^)/。
mgn
No title
うちの近所(川崎)では最近あまりスズメを見ないんですよ。
やっぱり野鳥は少なくなってるんですかね??
今年一年ありがとうございました。では良いお年を。。
birding
No title
mgnさん、コメントをありがとうございます。
こちらこそお世話になりましたm(__)m。
良いお年をお迎え下さい。