6 Comments
まめわらびー
No title
おかえりなさ~い! 三重で年越しされるのですね。
早速ナベヅルですか。さすがの機動力です! ポチ☆
農耕地が多いせいかトビがにぎやかですよね~。
別の猛禽も楽しみにしてます!
けいちゃん
No title
birdingさん、こんばんは(^-^)
わたしも、ず~っと「トンビ」と呼んでいました。^^
いつも高い空の上、ゆっくりと風に乗っているトンビだけれど、ある日近くで見てビックリ!!けっこう大きいんですネ。 ☆
birding
No title
まめわらびーさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
明日からはバイクで自力で、野鳥ポイント開拓です。
年末年始はマイ伊勢野鳥ポイント探しです。
birding
No title
けいちゃん、コメントをありがとうございます。
トンビ・・・て、ヨンデマシタカ!
立派な猛禽デスが、人気は低いようですね。
伊勢ではよく見ますが、幕張ではほとんど見ません(^_^;)。
エルモ
No title
確かにトビにレンズを向けることはあまりありませんね。
こちらではオジロワシがカラスやトビに追い回される光景をよく目にします。
近くでコクマルガラスが出たという情報がありましたので、これから確認に出掛けます。
birding
No title
エルモさん、コメントをありがとうございます。
コクマルガラス・・・良いですね!!
アップを楽しみにしていますヨ(*^_^*)。