6 Comments
mod*k*_520
No title
トコトコさん、徹夜明けですか?
もちろんお仕事ですよね。お疲れ様です。
朝の新しい光がまぶしいのが、よく分かります。
mmodokiは、徹夜が仕事ですぅ・・・(。。;)
birding
No title
mod*k*_520さん、コメントをありがとうございます。
仕事で動画のコーディングで徹夜でした。
この歳になると、徹夜2日はキキマス(>_<)
けいちゃん
No title
birdingさん、こんばんは(^-^)
この写真、好きです。何回も見ました。
水に映った影が流されているようで...実体は流されまいと立ちすくしているように見えます。(今の自分に重ね合わせて共感してるんでしょうかネ・笑) ☆
しかし、徹夜はスゴいです!二晩も...
birding
No title
けいちゃん、コメントをありがとうございます。
感受性が豊かですね(*^_^*)
何かを感じていただけ、うれしく思います。
※連続徹夜でヘロヘロでした(笑)
サカテツ
No title
今朝の新聞で小型のシギやチドリ類は、干潟の泥表面の膜「バイオフィルム」を主食にしてることが解明された。
このことは干潟生態系の保全にも役立つ…という記事を読んで、シギってどんな鳥だろうと見に来てしまいました。
小さそうな鳥ですね~。
birding
No title
サカテツさん、コメントをありがとうございます。
ハマシギは、バイオフィルム一生懸命食べてます。
泡のような・・・干潟の湯葉ですかね(^O^)/
そちらにも、きっといますよ。
ハマシギや、ミユビシギ・・・可愛いデスよ(*^_^*)