アビ鳥を知っていますか「人と鳥の文化動物学」百瀬淳子

アビ鳥を知っていますか「人と鳥の文化動物学」百瀬淳子



昨晩、百瀬淳子さんとお会いして新しく出版した本を・・・
ご本人からサイン入りでいただきました。
以前から、浜町の鳳蘭でお会いして「アビ」についていろいろとお話を伺っていました。
新しい、本・・・内容も写真もすばらしいです!


アビ鳥を知っていますか : 人と鳥の文化動物学  百瀬淳子【著】

北極圏で繁殖し南下して越冬するアビ鳥は、日本では伝統漁法のパートナーとして
親しまれてきました。
その伝統の復活を願い、世界各地にアビとの共生の記憶を訪ねる感動の記録です。

第一章 アビとともに生きる
第二章 いまアビ鳥を考える
第三章 アビ類(アビ鳥)とはどんな鳥?
第四章 アビ鳥と漁師の共生
第五章 アビ鳥を襲う危機
第六章 伝承に彩られた鳥
第七章 外国の旅で出会ったアビたちの肖像
付 章 共生の記憶を世界にみる

■ 福村出版
■ 本体価格 2400円
■ 四六判/上製/268頁
■ ISBN978-4-571-51005-2 C0045

8 Comments

東北の温泉バカ  

No title

良いものをご紹介いただきました。
早速、セブンネットで申し込もう。

2011/12/15 (Thu) 15:17 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

Kenちゃん、コメントをありがとうございます。
私も今、読んでいますが、良いですよ!
是非とも、お買い求め下さい。
東京まで来ていただければ、著者をご紹介させて頂きますヨ。
ほぼ毎月、浜町鳳蘭に集まって楽しい時間を過ごしています(*^_^*)。

2011/12/15 (Thu) 15:59 | EDIT | REPLY |   

マンボウ  

No title

アビですか・・・仲間のシロエリオオハムはMFの干潟に迷い込んだのをことが3度見たことがありますが、アビは未見です。見たい鳥です。ポチ♪

2011/12/15 (Thu) 20:19 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

マンボウさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
私も、未見です。
この本に掲載されているアビくん、美しいです(*^_^*)。
アビの仲間らしいしのは、冬の銚子で見ますが、遠い沖合デス。

2011/12/15 (Thu) 20:37 | EDIT | REPLY |   

けいちゃん  

No title

birdingさん、こんばんは(^-^)
アビ鳥ですか...初めて耳にしました。
本の名前、憶えておきます。

2011/12/15 (Thu) 21:57 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございます。
面白いですよ・・・図書館リクエストも良い方法ですヨ(*^_^*)。
機会が有ったら,是非読んで見て下さい。

2011/12/15 (Thu) 22:17 | EDIT | REPLY |   

茅ヶ崎  

No title

アビが漁師と深い関係があるとは、知る由もありませんでした。人の知恵ってすばらしいですね。

2011/12/16 (Fri) 22:07 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

茅ヶ崎さん、コメントをありがとうございます。
冬の深い海の鯛を釣り上げるのに・・・
アビが重要な役目を果たしていたそうです。
百瀬さんから、詳しくその内容をお聞きして、感動しました\(^o^)/

2011/12/16 (Fri) 22:33 | EDIT | REPLY |   

Post a comment