谷津干潟ボランティア:公園内自然体験ゾーンワークショップ

谷津干潟ボランティア:公園内自然体験ゾーンワークショップ






本日は朝から、公園内自然体験ゾーンワークショップのボランティアです
安全のために、全員ヘルメット着用です。
・枝打ち作業
・添え木の番線はずし
・伐採樹木のチップ化
・その他、育てる樹木や草などへのマーカー等

今後は、それぞれの植物の番号管理を実施、マップによる可視化できる成長記録なども取り
入れていく予定です。
毎月1回実施しています。
次回は1月8日(日)に開催!
メンバーも募集中です・・・
詳しくは谷津干潟観察センターまで:担当男前の永井君まで

そして、本日の嬉しい差し入れです。
朝早く起きて作ってくれたそうです(お赤飯のおにぎり)
大変美味しかったですm(__)m。


ボランティアワークショップ関連
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/26721535.html
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/27174558.html
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/28461549.html
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/28788254.html

4 Comments

東北の温泉バカ  

No title

良い仕事をしていますね~!!
私も何か探してるんですが、ないな~!!

2011/12/11 (Sun) 17:26 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

Kenちゃん、コメントをありがとうございます。
きっと、すぐ近くにありますヨ!
私も、ここのボランティアを始めて、早いモノで3年です。
今では、たくさんの方々と楽しい時間を共有できる様になりました。

2011/12/11 (Sun) 17:45 | EDIT | REPLY |   

たちつぼすみれ(Tatitubosumire)  

No title

素敵なアップですね~~^^
みんな楽しそうにボランティアしているところがばっちり映ってますね(*^_^*)
それにしても綺麗な写真。。フラッグを付けたサクラ?の実生が愛らしいです^^
メンバー増えるといいですね~
ぽち☆

2011/12/11 (Sun) 22:14 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

たちつぼすみれさん、コメントをありがとうございます。
ぽち☆・・・ありがとうございますm(__)m。
植物の成長を考えた長期のイメージが必要な楽しいワークショップの
ボランティアです。
良い汗かけますし、差し入れなどサプライズが嬉しい一時です(*^_^*)。

2011/12/11 (Sun) 22:38 | EDIT | REPLY |   

Post a comment