8 Comments
東北の温泉バカ
No title
イソヒヨの女の子(?)
良く分からないな!!
mod*k*_520
No title
つぶらな瞳、後ろ姿が素敵ですね!
ビンズイ、タヒバリにも見えます?!前身の胸を見たいです!
けいちゃん
No title
birdingさん、こんばんは(^-^)
バックシャンですネ...☆
birdingさんは、美人(いや美鳥)に弱い...(笑)
birding
No title
Kenちゃんコメントをありがとうございます。
タヒバリ君だと思います。
海岸の近くの草原から遊びに来ています(*^_^*)。
birding
No title
Mod*k*_520さん、コメントをありがとうございます。
次回は、正面のから撮影してみます(^O^)/
birding
No title
けいちゃん、コメントをありがとうございます。
バクシャン・・・好きです~(*^_^*)
マンボウ
No title
冬羽のタヒバリですね。ポチ♪
岡山のブログ友も、今年羽鳥が少なくて撮る鳥がいないといってタヒバリを撮って、タヒバリでさえ数が少ないといっていました。MFも鳥の種類が少なくて、例年通る旅鳥さんすらあまり来なかったので驚いています。そちらは、どうですか? ポチ♪
birding
No title
マンボウさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
東京湾MFは、例年通りカモ達は来ていますね。数的にはこれからでしょうが、夏の終わりから秋にかけてのシギチドリの干潟滞在期間が短かったような気がしますね。
また、谷津干潟ボランティアグループでオオヨシキリの生態調査をしていますが、今回少なかったです。また営巣調査でも営巣も見つからず、残念な思いをしました。