黄色に惹かれる!

黄色に惹かれる!


黄色に興味があるとは、本来の何かに気づく・・・という意味があるそうです。
セイタカアワダチソウの花畑のホオジロは、まさにそんな表情でした。
本来の何かに気づく・・
嬉しい!と同時にその横にある混乱。
映画「マディソン郡の橋」なども黄色い部屋で表現してあったりしています。


伊勢の野鳥 ホオジロ
GB250クラブマンでバードウォッチング

8 Comments

サカテツ  

No title

絵画ですね~(´∀`*)
これもまたいいわー。気に入ってます。☆1個

2011/11/07 (Mon) 17:50 | EDIT | REPLY |   

たちつぼすみれ(Tatitubosumire)  

No title

素敵な一枚~

セイタカさんのベンチはゆったりと気持ちよさそう(●^o^●)

ポチ☆

2011/11/07 (Mon) 18:38 | EDIT | REPLY |   

mod*k*_520  

No title

黄色い色が一番好きって言う人は少ないと思うのです。
信号や交通標識など危険イメージの黄色を連想するからだと思うのです。
でも、嫌いと言う人も少ないと思います。
「黄色い幸せのハンカチ」じゃないけれど、ウキウキした気分にもなりますね。

2011/11/07 (Mon) 19:48 | EDIT | REPLY |   

けいちゃん  

No title

birdingさん、こんばんは(^-^)
ホオジロ君の表情がかわいいですネ~☆
何に気づいたんでしょう?

そういえば、ガストン・ルルーの推理小説に「黄色い部屋の秘密」(だったか?)がありました。密室トリックです(笑)

2011/11/07 (Mon) 22:49 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

サカテツさん、コメントをありがとうございます。
☆・・・ありがとうございます。
野鳥は、結構良い表情をしますネ(*^_^*)。

2011/11/08 (Tue) 09:33 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

たちつぼすみれさん、コメントをありがとうございます。
ポチ☆ ・・・ありがとうございますm(__)m。
セイタカアワダチソウの花が美しい季節ですネ。

2011/11/08 (Tue) 09:34 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

mod*k*_520 さん、コメントをありがとうございます。
「黄色い幸せのハンカチ」・・・山田監督の名作ですネ!
高倉健さんがカッコ良かった(*^_^*)!

2011/11/08 (Tue) 09:36 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございます。
ガストン・ルルーの推理小説「黄色い部屋の秘密」
面白そうですね(@_@;)!

2011/11/08 (Tue) 09:38 | EDIT | REPLY |   

Post a comment