10 Comments
mod*k*_520
No title
東京湾のスズガモは昔よりずい分少なくなったと聞きました。
でも、今でもその群飛シーンは圧巻ですよね。
いつまでもそんなシーンが見られるように願っています。
行きたいなぁ・・・冬の東京から房総半島へ
けいちゃん
No title
birdingさん、こんばんは(^-^)
わたしは、はじめて憶えたのがキンクロハジロとホシハジロでした。
キンクロハジロのはねっ毛が お気に入りです! ☆
birding
No title
mod*k*_520さん、コメントをありがとうございます。
これから、この10倍ぐらいになるでしょうね。
楽しみです。
東京バードウォッチングツアーに起こしくださいな。
お待ちしております。
私は、今晩から伊勢行きです(^_^)
birding
No title
けいちゃん、コメントをありがとうございます。
ハネッ毛のキンクロくん、近くにいましたヨ(^O^)/。
私も大好きですよ、あのハネ具合(^_^)。
マンボウ
No title
相変わらず大量のカモさん・・・壮観です。今年は暑かったせいか、原発事故の影響か、野山の鳥が少ないのですが、水鳥さんは大丈夫のようで何よりです。ポチ♪
ポコ
No title
birdingさん、こんばんは~わっ(◎-◎;)!!
こんなに沢山のカモが飛来して来るのですね♫
飛んでいる姿もまた味わい深いです(*´∀`*)
ポチ☆彡
birding
No title
マンボウさん、コメントをありがとうございます。
ポチ♪・・・ありがとうございます。
野山の鳥が少ないのですか・・・心配ですネ(^_^;)。
birding
No title
ポコさん、コメントをありがとうございます。
ポチ☆彡・・・ありがとうございますm(__)m。
ピーク時は、コレの10倍以上ですヨ!
東京湾はスズガモ天国のようです(*^_^*)
ぺんぎん21
No title
いよいよ鳥たちが帰ってきましたね。キンクロもいますね。季節到来!☆ポチ♪☆
birding
No title
ぺんぎん21さん、コメントをありがとうございます。
☆ポチ♪☆・・・ありがとうございますm(__)m。
キンクロは可愛いですヨネ!