恋は盲目?そこまでヤルかカメラマン!

恋は盲目?そこまでヤルかカメラマン!


今年は、震災で船橋三番瀬が進入禁止です。
三番瀬には行ってないので、オバシギの写真も貴重です。
今朝、近所の浜に2羽が来ていました。

恋は盲目と言いますが・・・
進入禁止にもかかわらず、柵を乗り越えて撮影している人がいるようです。
そして、見る人が見れば「三番瀬」であるコトは明確な写真をネット上に堂々とアップしています。
ブログ等は匿名だから出来るのでしょうか?
そんな「写真」は美しいのでしょうか?
「写真」は見たままが写ります・・・しかし「その人の心」も写るような気がします。
自分勝手な価値観の独りよがりカメラマンがいることは悲しいことです。

ルールを守っている鳥好きカメラマンも沢山いると思います。
その方々かすれば、一部の人のおかげで汚名がやって来るコトとなります。

恋すると人は・・・困ったものですネ(^_^;)。
自我に目覚めてもらうコトを祈るだけです。

14 Comments

たみこ  

No title

おはようございます。
鳥や動物・自然の好きな人と、いい写真を撮りたい人とは、別だと思います。
私も只のカメラマンにはなりたくない、と常々思っています。

2011/09/29 (Thu) 09:22 | EDIT | REPLY |   

マンボウ  

No title

鳥に愛情を持って接する本物の愛好者は良いけど、単に人より奇麗に大きく鳥を撮りたいという阿呆馬鹿・鳥ストーカーには、困ったものです。奇麗な写真が撮りたければ、自分のカメラでも撮ってろ、と言いたいですね。写真のコンテスト等に、ルールを守って撮影したかどうかという審査項目を追加すべきなのでしょう!

2011/09/29 (Thu) 10:43 | EDIT | REPLY |   

甘夏  

No title

こんにちは。
本当に鳥がすきなのかって思いたくなる人は居ますよね。
しかし、そういう人に声も掛けられない自分も
悲しいです。

2011/09/29 (Thu) 12:47 | EDIT | REPLY |   

なーるnar38♪  

No title

柵を乗り越えてまでの撮影は許せませんね!最低限のルール
マナーは鳥屋じゃなくて社会人としての常識です!!
三番瀬近くの船橋清掃工場に仕事で2~3日行ってましたが、
いつものコンビニで明らかに鳥撮りの人を見かけました。
悲しい事です。
一部の人の為に三番瀬がずーーーと閉鎖されるようなことは
有ってはならないですね!
birdingさんに共感!応援ポチ!

2011/09/29 (Thu) 13:58 | EDIT | REPLY |   

東北の温泉バカ  

No title

そんなアホチンが居るんですよね。
そこまでして、目立ちたいのかね。

2011/09/29 (Thu) 16:28 | EDIT | REPLY |   

ポコ  

No title

birdingさん、こんにちは。

環境、動物に優しい気持ちでカメラを持って
歩いていこうと、あらためて思いました。。。

ポチ☆彡

2011/09/29 (Thu) 16:31 | EDIT | REPLY |   

mgn  

No title

京都の寺社では三脚禁止になりました、鉄道は報道されてる通りです
高山植物では後から来た人が同じ構図を撮れないように花を折って
いく人もいるとか、、私見で申し訳ないのですが、若い人の方が
マナーが良いように感じます。

2011/09/29 (Thu) 17:05 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

たみこさん、コメントをありがとうございます。
もう少し、広い視野があると良いのでしょうが、狭いのでようね。
気づいてほしいものです(*^_^*)

2011/09/30 (Fri) 10:35 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

マンボウさん、コメントをありがとうございます。
鳥ストーカー・・・とは、なるほどデスf^_^;)。

2011/09/30 (Fri) 10:37 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

あまなつさん、コメントをありがとうございます。
マイナス要因をプラスに変えるのは容易な事ではないと思います。
トラブルに発展しかねません。
プラス要因を皆で、より大きくしてマイナスの方が気づく様に持って行くのが、時間がかかるようですが、良い方法でないかと思います。

2011/09/30 (Fri) 10:42 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

なーる38さん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
居ますか・・・噂ではけっこう年配の紳士と聞いています。
紳士の価値観と行動基準を持って欲しいものですネ(*^_^*)

2011/09/30 (Fri) 10:45 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

Kenちゃん、コメントをありがとうございます。
めだちたい・・というよりも、惰性で生きているのかもしれませんネ。
人は、歳を重ねると意見をしてくれる大切な人が少なくなり、何時の間にか残念な生き方をする方がいるようです。

2011/09/30 (Fri) 10:49 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

ポコさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
美しい沖縄を楽しみにしていますヨ(*^_^*)。

2011/09/30 (Fri) 10:50 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

mgnさん、コメントをありがとうございます。
最近の若者はおとなしいデスね(*^_^*)。
肉食系年配者が悪さをする時代なでしょうかね?
高山植物を折るなんて、犯罪の領域ですね。
困ったモノです(~_~;)

2011/09/30 (Fri) 10:55 | EDIT | REPLY |   

Post a comment