らせん構造の彼方は恐竜!

らせん構造の彼方は恐竜!




遙か昔から強き生命力と共に、空に向かって進化した恐竜をイメージした。

琥珀から、恐竜の羽が見つかったらしい。
そんなの見なくても、近くの海に早朝出かければ・・・
確信を持てるイメージがそこにある。

カナダのアルバータ州で発掘された琥珀の中に、7000万~8500万年前の恐竜や鳥類の羽毛が発見された。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011092201

12 Comments

ポコ  

No title

birdingさん、こんにちは。

ぉお@@; ほんと恐竜がアンモナイトを捕らえているかの
ように見えますネ!!! かなり写真の腕前に驚かされました。

ポチ(o^-^)ノ凸

2011/09/23 (Fri) 13:20 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

ポコさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
早朝の薄曇りのおかげで、チョイト迫力満点の鳥さんを
撮影出来てLuckyでした(^^)。

2011/09/23 (Fri) 13:35 | EDIT | REPLY |   

たちつぼすみれ(Tatitubosumire)  

No title

こんにちは~~

たちつぼです。。^^

セグロカモメ??

食べている瞬間を激写!!ですね^^
すごーい!!
確かにかもめの目は恐竜チック!?

ポチ☆

2011/09/23 (Fri) 15:19 | EDIT | REPLY |   

東北の温泉バカ  

No title

足、目、嘴、ひとつひとつのパーツは
恐竜そのものですよね!!(ポチ)

2011/09/23 (Fri) 17:55 | EDIT | REPLY |   

けいちゃん  

No title

birdingさん、こんばんは(^-^)
8月末に福井県勝山にある恐竜博物館へ行って来ました。
たしかに・・・恐竜をイメージさせる顔つきですネ! ☆
そういえば、恐竜から鳥への進化も展示されてありましたっけ・・・

2011/09/23 (Fri) 20:51 | EDIT | REPLY |   

あまがえる  

No title

サギの顔なんかもUPして見ると
恐竜を思い浮かばせます

2011/09/23 (Fri) 21:20 | EDIT | REPLY |   

マンボウ  

No title

私はカラスにやられかけた鳩の雛を保護して、そのまま飼っているのですが…なかなか賢いですよ。でも、抱卵中は私の手にかみつきます。その時は、やはり恐竜の子孫だと感じますね(笑)

2011/09/23 (Fri) 23:54 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

たちつぼすみれさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございます。
大迫力のセグロちゃんですヨネ!
恐竜の面影・・・有りますよね(^^)

2011/09/24 (Sat) 09:39 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

Kenちゃん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
デカイ鳥がいたら、怖いでしょうね!

2011/09/24 (Sat) 10:02 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございます。
こちらも上野の博物館で恐竜博2011をやっています。
時間をつくって見にいきたいと思っています。
入場者が50万人を突破したようです(@_@;)。
ティラノサウルスとトリケラトプスの競演をはじめ、
最近5年間の恐竜研究の最重要点を紹介をしています。

2011/09/24 (Sat) 10:05 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

あまがえるさん、コメントをありがとうございます。
アオサギなども・・・恐竜チックですよね(*^_^*)。

2011/09/24 (Sat) 10:06 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

マンボウさん、コメントをありがとうございます。
鳩をお飼いになっているのですか・・・良いですね!
そうですか、噛みますか・・・でも楽しそうです(*^_^*)。

2011/09/24 (Sat) 10:08 | EDIT | REPLY |   

Post a comment