もらって嬉しい!缶バッチ

もらって嬉しい!缶バッチ


今年の夏、たくさんの缶バッチをデザインしました。
これが・・・あちらこちらでとっても喜んで頂いています。
Amazonで缶バッチ制作機を買ったかいがありました。

谷津干潟自然観察センターボランティアのオオヨシキリグループの缶バッチ!
コレは、オオヨシキリ生態調査メンバーを集めるために!
協力者には、もれなく非売品オリジナル缶バッチプレゼント!とCPでした・・・
元気な爺ちゃん達!・・・帽子やバッグや胸に付けて自慢している姿!
涙が出るくらいに・・・嬉しいです。

今回は、バードウォッチング界で有名な、石川勉さんが代表をつとめる。
東京都中央区の「中央区バードウォッチングクラブ」のオリジナル缶バッチです。
中央区の広報ビデオで夏休み特集、第一位に輝いた「浜町公園自然観察」や、
子ども達への自然観察会、バードウォッチングに参加した人への・・・プレゼントです!
中央区の鳥は「メジロ」が良いのではと石川代表が・・・ではメジロ君で!!

SAMPLEを作成したたら、結構好評でして・・・
中華コックのメジロ、風船メジロ、禁煙メジロ・・・やっぱりコーワの双眼鏡ぶら下げたメジロ!

ならばと・・・本日、業者に発注です(大量生産はプロにお任せです)!
中央区の、よい子の皆さんは、喜んでくれるでしょうか?

よい子は今、観察会等に参加してにスタンプカードにSTAMPを集めているようです!
プチ自慢できる「メジロ」をコノ秋にお届けします(非売品:限定100個)

10 Comments

東北の温泉バカ  

No title

双眼鏡をぶら下げたメジロ!!
小太りで可愛いですネ~!!
子どもたちにも喜ばれそう。(ポチ)

2011/09/09 (Fri) 11:18 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

Kenちゃん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございます。
やっぱり、子どもに指示されるキャラクターは、小太りずんどう?
ドラえもん、オバQですかネ・・・?
有る意味、これをメジロと教えて良いモノか?
メジロの特徴もある、太った変な鳥に似た何か?ですヨネ(^_^;)

2011/09/09 (Fri) 11:26 | EDIT | REPLY |   

サカテツ  

No title

ちょっとホロリとくるいい話ですね。
特に、元気な爺様達が自慢するくだりがなんとも心に響きます。
STANPを集めてバッジをもらうアイデアも素敵ですし、なんかお話だけで元気がもらえた気分です。

2011/09/09 (Fri) 17:52 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

サカテツさん、コメントをありがとうございます。
今週の日曜日に谷津干潟でボランティア活動に行ってきます。
ボランティアの爺ちゃま達、元気でバリバリですよ!
色んなコトを、沢山教えてくれます(*^_^*)。

2011/09/09 (Fri) 19:09 | EDIT | REPLY |   

mod*k*_520  

No title

いいなぁ、中央区バードウォッチングクラブの缶バッジ。
以前、私もオモチャの缶バッチメーカーを持ってました(笑)

2011/09/09 (Fri) 20:11 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

mod*k*_520さん、コメントをありがとうございます。
写真のは、オモチャの製造機で作成したものです(笑)。
やっぱり、ものづくりは楽しいデスね。
観察会スタッフにご協力下さいな、即刻に胸にバッチが輝きます。
関西支部でも開設しますかね(*^_^*)?

2011/09/10 (Sat) 08:36 | EDIT | REPLY |   

frog  

No title

缶バッチ制作機が市販されているとは知りませんでした。
我が家のようなマイナーな「二人グループ」でもバッジが作れるというわけですね。楽しい話題ありがとうございます。
「中華コックメジロ」見たかったです!

2011/09/10 (Sat) 15:37 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

frogさん、コメントをありがとうございます。
中華コックメジロの、コック帽には小さく「鳳蘭」と記載が有ります。
石川さんのバードウォッチング・キャップに付いていますヨ!
機会がございましたら、見てやってください(笑)。

2011/09/10 (Sat) 16:38 | EDIT | REPLY |   

けいちゃん  

No title

birdingさん、こんばんは(^-^)
ウチのグループでも缶バッチメーカーで、バッチを作って自然教室に参加のこども達に配っていました。
たくさん作りすぎて、機械がこわれて・・・現在2台目です(汗)

2011/09/13 (Tue) 21:11 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございます。
缶バッチメーカーですか!
ウチのは、バンダイさんのNewCanバッチgood!です。

2011/09/13 (Tue) 21:59 | EDIT | REPLY |   

Post a comment