天然ものor養殖もの?「たい焼き」とバナナ
飲食店のプロデュースをしています。
お金をかけずに・・・「知恵と笑いでお店革命」コードネームはPHOENIX。
昨日の勉強会の次の日に、実行した施策の効果が早速に出たそうです。
「本当に、ありがとうございます。」といって女性店員さんが笑顔でそっと包みをくれました。
開いてみると、たい焼きが入っていました。
知る人ぞ知る! 人形町 柳屋のたい焼きです(@_@;)。
ここのたい焼きは、麻布の某たい焼き屋と同じで、一匹ずつ手焼きをしています。
コレを・・・「天然もの」と呼ぶそうです。
鉄板の型に流して焼くのを・・・「養殖もの」と呼ぶそうです。
帰宅後「天然もの」を早速にオーブントースターで焼いて食べました。
職人さんが真心を込めた「たい焼き」に「感謝」というスパイスが利いて・・・
最高に幸せな気分でした。
夜中に食べる「天然ものたい焼き」は格別です。(初めての体験でしたが・・・)
女性店員さんが自腹で買ってくれた・・・ようですので?
お店を出るときオーナーに、店員さんによろしくお伝え下さいと、お礼と報告をしましたら・・・
では・・・と、店にあったバナナを頂きました。
酔っぱらいは、最終電車で「たい焼きとバナナ一房」を抱えて帰宅をしたのでした。
終電に「たい焼きとバナナ」は、幸せてんこ盛りのサインですかネ。