幸運を招く三毛猫
三毛猫は幸運を招くと古くから信じられています。
我が家のガレージ廃棄Macintoshの上が、三毛猫チビ助のお気に入りの場所です。
私が小さい頃、伊勢のお婆ちゃんが大事にしていた三毛猫のミー。
昔の日本の船乗りは、必ず船内に猫を飼っていたそうです。
猫が騒げば悪天候、眠れば穏やかと信じられていたのです。
また、猫は北の方角を向くと信じられており、猫は磁石代わりにもなっていたそうです。
食料や積荷をねずみから守るという役割もあって、船には欠かせない動物でした。
三毛猫は何を招くのか・・・?
(三毛猫のオスはほとんど生まれてこないからでしょうから、希少価値)
三毛猫のオスを乗せていると、船は遭難しないと船乗りたちは信じていたようです。
昭和になっても三毛猫のオスが生まれれば新聞記事になったことがあったようです。
それほど三毛猫のオスの存在事態がすでに珍しく、めでたいことだったのです。
そんなめでたい三毛も我が家に来る「のらニャン」です。
バッタや蝶を追いかけて・・・ただ寝ている日々。
それを、眺めているコトが、幸運なのでしょう・・・きっと(*^_^*)。