今日の朝撮りシロチドリは忍法貝殻隠れ!

今日の朝撮りシロチドリは忍法貝殻隠れ!


本日も朝食前に、ひとっ走りBikeでシロチドリに会いに行ってきました。
マイフィールドにやって来る、ペアのシロチドリは、必ず貝殻のある場所に降ります。
そこで、しばらく(1~2分)ほど、じっとしています。
安全を確認して・・・砂場に出かけて食事タイムに入ります。

コレを、私は「忍法貝殻隠れ!」と呼んでいます。
貝殻の浜では、見つけるのが・・・大変です!!

※ 「忍法 石ころ隠れ」・・・はこちら
 http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/26698862.html
※ 「忍法 フセ」・・・はこちら
 http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/24725198.html
※ 奥義「忍法 死んだふり」・・・はこちら
 http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/9348718.html

朝ご飯食べたら、谷津干潟のボランティアに出かけます!
今日も、暑くなりそうです。

4 Comments

けいちゃん  

No title

birdingさん、こんばんは(^-^)
まわりと一体化していますネ!
これじゃぁ、ちょっと区別がつきにくいですよネ!

2011/08/14 (Sun) 22:06 | EDIT | REPLY |   

蘭  

No title

キャー どうしましょう\(^o^)/

私にも感染しました 鳥に魅せられて・・・

自然界に生きる智慧の数々 素晴らしいです

教えられる事 いっぱいです。

有難うございます。

2011/08/14 (Sun) 23:00 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございます。
なかなか、難しいです発見が・・・!
しかし、しばらくじっと浜を見ていると、そのうち右に左に走り回って来ます(*^_^*)。

2011/08/15 (Mon) 07:51 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

蘭さん、コメントをありがとうございます。
Oh! うつりましたか・・・!
観察という「本当(ただ事実)を見る」ということ・・・
「気づき」のセカイです。
何気なく見過ごしがちな日常が、発見と感動の日々に変わりますよね(*^_^*)。

2011/08/15 (Mon) 07:55 | EDIT | REPLY |   

Post a comment