第二回目、ツバメの雛達巣立ちました

第二回目、ツバメの雛達巣立ちました


ご近所のアイスクリーム屋(世間ではタバコ&酒屋)の軒先のツバメ。

ツバメの雛達巣立ちました。
写真は巣立つ直前の夜!・・・熟睡中です。
お母さんも、巣の横で爆睡中です・・・子育ての疲れでしょう(^_^;)

本日のアイスは「カップの白クマ」鹿児島天文館を思い出す。

今日はバードリサーチ「納涼ツバメ観察会 & 研究例会」の日
仕事で参加できないのUstreamで参加の予定!
 Ustreamの放送アドレス:
 http://www.ustream.tv/channel/birdresearch
 ・研究例会:15:00~16:00 
  府中市住吉文化センター
 ・集団ねぐら観察会:17:30~19:30(府中四谷橋周辺)


第一回雛6羽の様子1
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/25617342.html

第一回雛6羽の様子2
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/25711833.html

第二回目、抱卵中のツバメ
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/26030108.html

第二回目、ツバメの雛生まれる
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/26231329.html

ツバメの雛たち、チョビット大きくなりました。
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/26330871.html

ツバメ唇の花盛り
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/26425115.html

4 Comments

あまがえる  

No title

もう渡りが始まってるようなので
ぎりぎりセーフでしょうか?
二番子からは渡りが難しいと言う説もあるようですが、、、
来年帰って来てほしいですね~

2011/08/06 (Sat) 18:18 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

あまがえるさん、コメントをありがとうございます。
集団行動が始まっているようですね。
多摩川河川敷など、3万羽のツバメのねぐら入りが始まった様です。
よろずやのツバメも無事に旅をしてきてほしいモノです(*^_^*)。

2011/08/06 (Sat) 18:49 | EDIT | REPLY |   

けいちゃん  

No title

birdingさん、こんばんは(^-^)
二度目のヒナが巣立ちましたか・・・

「ところで、今日のアイスは?」と質問しょうと思ったら、ちゃんと載っていました(笑)カップの白クマですか。

2011/08/06 (Sat) 19:45 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございます。
最近、暑いのでかき氷、キャンディー系が直ぐに売り切れます。
ガツンとミカンが好きですが・・・ずーと売り切れ状態です(>_<)。

2011/08/07 (Sun) 08:56 | EDIT | REPLY |   

Post a comment