8月の目標:蝶(超)鳥見システム2600mmプロジェクト!

8月の目標:蝶(超)鳥見システム2600mmプロジェクト!


なんちゃって虫の目レンズも出来たことだし、いよいよ蝶(超)鳥見システムで遊ぶ!
20年前のデジスコ機材と、一眼レフのコラボ構成。

オークションで集めた一昔モノに光りあれ!!

77mm蛍石 TSN-4 (私的にはKOWAの最高SCOPEと思っている)
PHOTO&VIDEO ADAPTER TSN-VA2 (中々の優れもの)

<以下、既存所有品>
OLYMPUSのデジタルカメラのパーツ
神のレンズ? ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
これでもかの倍付け EC-20
最後のあがきのフォーサーズ E-5
三脚はGITZO-G2220

後は「魔法の粉」セットアップ手法ですか!

気合いは充分!ブツは黒い猫が日々運んでくる。
ご期待あれ!(こっぱみじんか・・・?)
何はともあれ、初挑戦デジスコもどき・・・です。
コレで今シーズン谷津干潟で遊べると良いのだけど

こんな事、していてて良いのか・・・?
仕事が無茶苦茶に忙しい・・・だからこそ、無茶苦茶にチャレンジか!!

4 Comments

けいちゃん  

No title

birdingさん、こんばんは(^-^)
いそがしい時ほど、好きなことに費やす時間が大切なんですよネ。
でも、頑張りすぎてからだのこと忘れないように・・・
↑は、オオムラサキですか? チャレンジ期待してます。☆

2011/08/02 (Tue) 20:52 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございます。
写真は、50mmマクロで撮影したオオムラサキです。
チャレンジ・・・大切な言葉デスよね(^_^;)。

2011/08/02 (Tue) 21:13 | EDIT | REPLY |   

ぺんぎん21  

No title

いいものを見つけて手に入れることは、仕事が忙しい時ほど両立しますね。それを使っていい写真を撮ることはこれまた、内なる喜び!バッチリと良い表現していますよ!

2011/08/06 (Sat) 11:45 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

ぺんぎん21さん、コメントをありがとうございます。
まずは、明日・・・第一弾のテスト撮影で谷津干潟に行ってきます。
今晩、第一弾の最終調整です・・・早く仕事をかたづけねば(^_^;)

2011/08/06 (Sat) 14:16 | EDIT | REPLY |   

Post a comment