ヤマユリの迷宮にツユムシの幼虫

ヤマユリの迷宮にツユムシの幼虫


森林公園にはヤマユリが競い合って咲いていました。
美しく、華やかな薫りが時間の流れをゆっくりさせています。
そんなヤマユリの迷宮にツユムシの幼虫が花粉まみれになって遊んでいました。

※ 触角にある間隔で黄白の帯が確認できますからアシグロツユムシの幼虫かとおもいます。

8 Comments

マンボウ  

No title

ユリの季節ですね。MFではオニユリが奇麗です。ヤマユリは清楚な美しいユリです。ツユムシの幼虫、とても可愛らしいですね(^^)
ポチ♪

2011/07/26 (Tue) 09:28 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

マンボウさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
昆虫の幼虫になってくると、サッパリです。
撮影よりも、誰か?に時間がかかりますネ。
ゆっくりとした時間の中で探したいです(^_^;)。

2011/07/26 (Tue) 14:56 | EDIT | REPLY |   

けいちゃん  

No title

birdingさん、こんばんは(^-^)
ツユムシの幼虫にも、花粉がたくさんくっついていますネ。
ユリの花粉は、服についたら なかなか落ちないんですよネ~!
この子も困っているようです。でも、赤い色が似合っているか・・・
ぽち・☆

2011/07/26 (Tue) 21:28 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございます。
ぽち・・・ありがとうございますm(_ _)m。
私も、ツユムシ君の撮影で右腕が百合の花粉で真っ赤になりました。
Tシャツに付かないで良かったです(^_^;)。

2011/07/26 (Tue) 22:14 | EDIT | REPLY |   

市川  

No title

ユリの花粉は凄いですね。
花屋さんの切り花はこの部分を取ってから販売すると聞きました。
ユリも花粉を多く運んで欲しいのでこうなったと思います。ポチ

2011/07/27 (Wed) 08:35 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

市川さん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
ユリも、一生懸命に環境に対応して進化してきたのでしょうね。

2011/07/27 (Wed) 10:58 | EDIT | REPLY |   

mgn  

No title

きれいな虫ですね・・と思ったら花粉なんですね。
私もちゃんとしたMACRO欲しくなってきた。

2011/07/28 (Thu) 09:59 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

mgnさん、コメントをありがとうございます。
マクロ・・・楽しいです~ヨ(*^_^*)
ポチッと、クリックしちゃいましょう!
もうすぐ、仕事関係でも必要かも?

2011/07/28 (Thu) 12:00 | EDIT | REPLY |   

Post a comment