日本の国蝶オオムラサキ

日本の国蝶オオムラサキ



本日は早朝から、森林公園に行ってきました。
ギョロメ君の本格的デビューは、日本の国蝶オオムラサキです。
本日、♀4匹 ♂2匹を確認しました。
初挑戦で、いきなり10mmギョロメ撮影という快挙でした\(^O^)/。

※ 中心が女の子、右上が男の子です。

16 Comments

東北の温泉バカ  

No title

良いですね~!、今年はまだ見ていません。
明日は、森の中に入ってみようかな。(ポチ)

2011/07/24 (Sun) 19:19 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

Kenちゃん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
初挑戦、初Getでした。
蝶運があるようです・・・サマージャンボ買おうかな(^_^;)。

2011/07/24 (Sun) 19:28 | EDIT | REPLY |   

マンボウ  

No title

見事ですね。オオムラサキですか・・・文句なしのポチ♪

2011/07/24 (Sun) 19:57 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

マンボウさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
デカイ蝶ですネ・・・凄い羽音で飛んでました(@_@;)。
帰りのバスを待つ間の缶ビールの美味しいこと!!

2011/07/24 (Sun) 20:03 | EDIT | REPLY |   

mod*k*_520  

No title

いいですねぇ!迫力と言うか、国蝶の風格がただよいます。
蝶に超接近画像はメスのようですね。一段と大きいような!

2011/07/24 (Sun) 20:16 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

mod*k*_520さん、コメントをありがとうございます。
大きい事はよい事だ♫と言うフレーズがありましたが、こんな大きい蝶を大接近で見るのは初めてでした。
暑い日でしたが、良い日でした(*^_^*)。

2011/07/24 (Sun) 20:50 | EDIT | REPLY |   

市川  

No title

オオムラサキ出会えてよかったですね。
嵐山は少し遠いけどそれなりの成果が有るようです。
私も又行く予定です。
オオムラサキと素晴らしいレンズにポチ。

2011/07/24 (Sun) 21:01 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

市川さん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
嵐山も良いと、知人が言ってました。
6000円のギョロ目君、大活躍です。
生息環境が写って楽しいですヨ(*^_^*)。

2011/07/24 (Sun) 21:21 | EDIT | REPLY |   

けいちゃん  

No title

birdingさん、こんばんは(^-^)
オオムラサキは、国蝶だったんですネ!知りませんでした(汗)
オオムラサキはエノキに卵を産む・・・と子どもの絵本で知りましたが・・・エノキはキノコではなく木ですよネ(笑)

2011/07/24 (Sun) 21:40 | EDIT | REPLY |   

yume  

No title

国蝶に出逢えるなんて、なんて素敵なこと・・・

お食事中のようですね。
すばらしい、photoに乾杯ですね^^v
ポチ☆

2011/07/24 (Sun) 21:40 | EDIT | REPLY |   

chi  

No title

素晴らしい努力結晶でしょうか。スズメバチなどはいなかったのかな。ポチ!

2011/07/24 (Sun) 21:55 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございます。
キノコのエノキは榎の倒木に生えたものだと思います。
ある意味、日本人も、オオムラサキもえのき好きと言う事ですね(*^_^*)。

2011/07/24 (Sun) 21:58 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

姫ママさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
2時間近く観察していましたが、ズーッとお食事でした。
食欲の夏、真っ盛りでしたヨ(*^_^*)。

2011/07/24 (Sun) 22:00 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

sakitoさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
カブトもスズメバチもいませんでしたが、カナブン君はいました。

2011/07/24 (Sun) 22:03 | EDIT | REPLY |   

ぺんぎん21  

No title

オオムラサキをゲットですか!近くまで寄って素晴らしいですね。☆ポチ☆

2011/07/25 (Mon) 23:29 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

ぺんぎん21さん、コメントをありがとうございます。
☆ポチ☆ ・・・ありがとうございますm(__)m。
近づける処にいるのが発見できて・・・Luckyでした。
運が大事ですね・・(^_^;)。

2011/07/26 (Tue) 08:53 | EDIT | REPLY |   

Post a comment