真夏の淡水池草刈りボランティア

真夏の淡水池草刈りボランティア




梅雨明けです・・・真夏の空のもと、良い汗かいてきました。
谷津干潟の淡水池草刈りをしてきました。
新しいボランティアさんの参加のおかげで、効率よく楽しく出来ました。
さっぱりスッキリと、がまや葦の刈り取り作業をしました。

休憩時間に、マクロレンズで撮影も忘れずに・・・
・トウキョウダルマガエル
・アオモンイトトンボ

ZUIKO DIGITAL ED 35mm F3.5 Macro+E-620

6 Comments

マンボウ  

No title

暑い中、ご苦労様です・・・私は午後から鳥見に出たのですが、あまりの暑さに、サンコウチョウの「ホイホイホイ」を聞いて、キビタキの幼鳥の姿を眺めただけで、めげて帰宅しました(笑)
ポチ♪

2011/07/10 (Sun) 19:34 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

マンボウさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
ホイホイホイ・・・良い響きですね!!
いきなり真夏ですね(*^_^*)。

2011/07/10 (Sun) 19:40 | EDIT | REPLY |   

mod*k*_520  

No title

見ているだけで、汗が噴き出しそうな風景ですね!
本当にご苦労様です。
少ししたら、谷津にもまた渡りの季節がやって来ますね。
たくさんの水鳥が羽を休めてくれることを願ってます。

2011/07/10 (Sun) 21:27 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

mod*k*_520さん、コメントをありがとうございます。
昨日、今日とメダイチドリとキアシシギが帰って来ました(*^_^*)。
今月末ゴロからピークに向かう感じですかね。

2011/07/10 (Sun) 21:36 | EDIT | REPLY |   

けいちゃん  

No title

birdingさん、こんばんは(^-^)
草刈り、ご苦労様でした。 ぽち・☆
こちらも、親水公園の草刈りがあり・・・同じような格好で草刈りしていました。コカナダモが繁殖しすぎて大変でした(汗)

2011/07/10 (Sun) 21:37 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
草刈りですか、お疲れ様でした。
コチらも昨年から小さな浮草が増えていますよ。
来月当たりはその除去作業もしなくてはなりません。
良い汗、かきました(^_^;)

2011/07/10 (Sun) 21:44 | EDIT | REPLY |   

Post a comment