ハヤブサが繁殖?

ハヤブサが繁殖?



マイフィールドに早朝出かけました。
ハヤブサ?が3羽仲良くホバリングしていました。
親子でしょうか?
その後、近くの木陰の間隔を空けて、ご休憩。

明日は、早朝から谷津干潟のボランティア、淡水池の草刈りです。
暑そうです・・・(>_<)。

<追記>
先ほど、間違った写真(春撮影した写真)をアップしてしてしましましたm(__)m。
twitterでご指摘を頂きました・・・ありがとうございます。

コノ猛禽は・・・?

<追記2>
twitterから、チョウゲンボウの幼鳥・・・という意見を頂きました。
ありがとうございますm(__)m。

4 Comments

けいちゃん  

No title

birdingさん、こんばんは(^-^)
明日は草刈りですか・・・夏バテのお身体、気を付けてくださいネ!

こちらも、今日 梅雨明けしました。過去3番目に早い梅雨明けです。 暑くなりそうですネ!

2011/07/09 (Sat) 21:56 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございます。
梅雨明けですか?
明日の草刈り・・・頑張りがいが有りそうです。
新人さんも参加なので、無理せず楽しい初夏満喫!
という感じで行きたいです。
草刈り後に、頭からかぶる水が気持ち良いのです(*^_^*)。

2011/07/09 (Sat) 22:55 | EDIT | REPLY |   

マンボウ  

No title

茶色身が強いのと、尾羽のストライプの感じからチョウゲンボウが政界かな。MFではチョウゲンボウは冬鳥で、夏はいません。それだけでも羨ましいです(^^)
ポチ♪

2011/07/10 (Sun) 08:59 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

マンボウさん、コメントをありがとうございます。
チョウゲンボウ3羽の並列ホバリング・・・良かったです!
逆光で写真にはなりませんでしたが・・・(^_^;)

2011/07/10 (Sun) 19:09 | EDIT | REPLY |   

Post a comment