へび君がやってきた ◎ >・)~~~
ご近所のコアジサシペアの観察を始めて1週間です。
私の役目は、早朝ゴルフ練習の親父さん達から卵を守ることです。
本日も、1人のおじさんに訳を話して、別の場所に移動してもらいました。
その後コアジサシ君が・・・大騒ぎしているので確認すると!
長いものが・・・卵まで2mの距離に近づいています。
どうする・・・自然の摂理に任せるか・・・?
しかし、多くのコアジサシがいなくなり、この1ペアだけ・・・
へび君には申し訳ないが・・・少し懲らしめる事に!
頭を1~2発叩きました(傷つかない程度に、その後捕獲して・・・Bikeに積んで山の中に開放)
ヘビは苦手ですが・・・ご両親の悲痛な叫びの中、掟破りの事をしてしまいました。
卵の臭いをかぎつけるのでしょうかね?
貴重なコアジサシ君卵・・・3個、本日も無事でした!
来週は千葉県環境生活部自然保護課鳥獣対策室に連絡して見たいと思います。
葛西でも元気な雛が生まれた様ですし、我が家のご近所でも育つと嬉しいのですが・・・
今は、ほとんどの人が気づいていない様なので・・・静かに見守りたいのですが。