体長5mmほどのメタリック:アシナガバエ

体長5mmほどのメタリック:アシナガバエ


自然界には凄いメタリック塗装したのがいるものです。
アシナガバエと言うらしく、このなかまは、極めて多様で似た種類も多く、
研究も遅れているらしいです。
そう言えば、ゴールドメタリックのもいましたヨ(^_^;)。

ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro+E-5

4 Comments

yume  

No title

エメラルドグリーン。。。のような、色。

ハエ・・・と言うには、綺麗ですね。
世には、不思議なものがたくさんですね^^
ポチ☆

2011/06/18 (Sat) 11:16 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

姫ママさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
マクロレンズで昆虫の撮影をはじめて、驚きの連続デス(^_^;)。
てづかずのエコ新素材がゴロゴロしている気がします。

2011/06/18 (Sat) 13:54 | EDIT | REPLY |   

ぺんぎん21  

No title

素晴らしいショットと色合い表現!ハエは憎らしいもの!という感情を越えますね。美しい。”ポチ♪♪…!”

2011/06/18 (Sat) 21:51 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

ぺんぎん21さん、コメントをありがとうございます。
ポチ♪♪…!・・・ありがとうございますm(__)m。
まるでSFの世界です!
メタルで制作されたハエ型高性能Robot(笑)

2011/06/19 (Sun) 08:24 | EDIT | REPLY |   

Post a comment