新緑にオナガ

新緑にオナガ


新緑が美しい季節です。
新緑、枝かぶりも良いモノだナ~と思いました。
そして明日は、谷津干潟無料開放日です。
またの名を「ラムサール条約登録記念日」
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/25437291.html

18 Comments

yume  

No title

カッコイイ~~お姿です。

こうして、逢えるなんて素敵ですね。
新緑の枝で、この子は、何をみつめているのでしょう^^?

ポチ☆

2011/06/09 (Thu) 21:24 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

姫ママさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
木洩れ日の中を、ゆっくりと飛ぶオナガ君は素敵です。
眼差しの向こうには、きっと良いことが有るのでしょうネ(*^_^*)。

2011/06/09 (Thu) 23:19 | EDIT | REPLY |   

けいちゃん  

No title

Birdingさん、こんばんは(^-^)
このオナガ君は明るい瞳をしていますネ! ぽち・☆

初めてオナガを見たとき、きれいな鳥だなぁ~と思いました。
TBさせていただきました(^-^)/

2011/06/09 (Thu) 23:29 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございます。
ぽち・・・ありがとうございますm(_ _)m。
鳴き声が若干?個性的ですが、美しく飛ぶ鳥だと思います(#^.^#)。

2011/06/09 (Thu) 23:48 | EDIT | REPLY |   

mgn  

No title

この鳥は、ウチの近くにもいるようでたまに見かけます。
でも高いところにとまるようで、写真は撮れません。。

2011/06/10 (Fri) 00:25 | EDIT | REPLY |   

なーるnar38♪  

No title

オナガ、なかなか高い所にいて降りてくれないイメージが
強いのですが、見事に目線ですね!!!
枝葉の被りも逆に良いアクセントになってると思います。
日比谷公園でカワセミ待ちの間良く撮らせて貰ったんですが、
最近撮ってません。ポチ!!!

2011/06/10 (Fri) 06:03 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

mgnさん、コメントをありがとうございます。
けっこう関東ではポピュラーな野鳥ですネ。
私の実家の伊勢では、ほとんど見られませんでした(^_^;)。

2011/06/10 (Fri) 10:10 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

nar38さん、コメントをありがとうございます。
枝かぶり・・・私的には結構好きなのです。
この写真を撮影中に自転車に乗った主婦に名前を尋ねられました。
「お子さんに聞かれて・・・応えられなくて!」
と言うことでした。
身近な野鳥ですが、名前を知る人は少ないのでしょうかね?

2011/06/10 (Fri) 10:14 | EDIT | REPLY |   

ひろさん  

No title

新緑にオナガの色がとても綺麗に出ていて素晴らしいです。ポチ。

2011/06/10 (Fri) 11:37 | EDIT | REPLY |   

つばめ父  

No title

地域限定のオナガ。多磨霊園ではたいていファミリーの群で行動中。10羽から多いと30羽くらいで、群に出くわすとまわり中ゲーゲーと賑やかな朝の風景になります。ハシブトガラスが巣の卵やヒナを狙いに来ると集団で激しいモビング行動がすばらしい野鳥です。繁殖期にはピュイーとかわいい声も出しますね。

2011/06/10 (Fri) 11:51 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

ひろさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
今後とも、よろしくお願いいたします。

2011/06/10 (Fri) 14:31 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

つばめ父さん、コメントをありがとうございます。
谷津干潟でも、グループで行動していたりします。
そうですね、可愛い鳴き声もしたりしますね(*^_^*)。

2011/06/10 (Fri) 14:33 | EDIT | REPLY |   

たみこ  

No title

新緑にオナガさん、とてもステキです!
まるで、生け花のようです。
傑作ポチ!!

2011/06/10 (Fri) 15:49 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

たみこさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
生け花のよう・・・とは、たみこさんの感性、素晴らしいですネ(@_@;)。

2011/06/10 (Fri) 15:53 | EDIT | REPLY |   

agehamodoki  

No title

トコトコさん、コンニチハ!
オナガ、良いですねぇ!そちらで初めて見た時は嬉しかったです。
そして、関西へ戻って来て見られなくなって・・・寂しいです!

2011/06/10 (Fri) 16:59 | EDIT | REPLY |   

マンボウ  

No title

オナガは昔、福岡にもいたのですが、絶滅してしまいました。今では、食性が近い仲間のカササギがそのニッチを埋めています。身近な鳥も大事にしてあげなければ、滅びるということを教えてくれているようです。東京でよく見かけたオナガが懐かしいです・・・ポチ♪

2011/06/10 (Fri) 18:02 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

agehamodokiさん、コメントをありがとうございます。
ですヨネ!私の実家伊勢では全く見たことが有りませんでした。
東京鳥見も良いモノです(*^_^*)。

2011/06/10 (Fri) 21:24 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

マンボウさん、コメントをありがとうございます。
福岡は、絶滅ですか!
温暖化で北上ですかね?
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。

2011/06/10 (Fri) 21:26 | EDIT | REPLY |   

Post a comment