10 Comments
yume
No title
気温が低い。。。朝露など湿度があるうちは、
飛ばないので、嬉しいですよね。
羽がとても、綺麗♪
ビューティフルなアゲハさんに。。。ポチ☆
maru
No title
とても鮮明で綺麗に撮れてますね。お見事です。
蝶々の撮影は、ある意味で鳥より難しいかも知れませんね。
ポチッ!
ぺんぎん21
No title
オリンパスも魅力ですね。しかもF2の威力はすごいですね。いいレンズだとあらためて感心しました。ああ、失敬!作者の腕前の事を忘れてごめんなさい。☆ポチ♪☆ですよ。
けいちゃん
No title
Birdingさん、こんばんは(^-^)
繊細な蝶が、美しく撮れていますね~・・・ぽち・☆
birding
No title
姫ママさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
朝はチャンスですね!
本当に美しい羽でしたヨ(*^_^*)。
birding
No title
maruさん、コメントをありがとうございます。
近いうちに、飛翔している蝶々に写真が撮りたいですが・・・
難しいでしょうね(^_^;)。
birding
No title
ぺんぎん21さん、コメントをありがとうございます。
写真は、偶然の出会いとレンズですよね!
私的にはZUIKOは、良いと思います(*^_^*)。
birding
No title
けいちゃん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
美しい蝶に会えて、良かったですヨ!
マンボウ
No title
アゲハチョウも、よく見ると美しい蝶です。日本の国蝶を検討する際にオオムラサキと並んで、アゲハチョウ、アオスジアゲハ、アサギマダラが候補に上がったそうです(笑)私の方は、先日、北上の途中のアサギマダラに山で出合いました。渡り鳥並に何千キロも渡りを行う変った蝶です(^^)
birding
No title
マンボウさん、コメントをありがとうございます。
なるほど、国蝶・・・ですか、勉強になります。
ありがとうございますm(_ _)m。
私も、渡のアサギマダラに出会いたいモノです(*^_^*)。