14 Comments
東北の温泉バカ
No title
超望遠専門ですが、マクロの世界に
興味を持ちつつあります。
何よりも鮮明で神秘的ですよね。(ポチ)
birding
No title
Kenちゃん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
マクロレンズの世界は神秘的で良いですね。
それと被写体が、やたらと身近かにたくさんあったりしますし(^_^;)
私もこの夏から、マクロの世界を楽しみたいと思っています。
yume
No title
昆虫をみて、可愛いと思う姫ママです。
でも。。。蜘蛛は苦手です・・・
手持ちマクロ。。。ですよ、姫ママも^^v
全ての写真において、三脚は、使ったことないです。
持ち歩くのが、面倒なのとマクロは撮りたい高さが
まちまちなので、高さを固定するのも面倒でして^^;
ハナアブさん、綺麗に撮られていると思いますよ。
ポチ☆
けいちゃん
No title
Birdingさん、こんばんは(^-^)
う~~~ん、仮面ライダーの仲間ですね~♪
birding
No title
姫ママさま、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
全て手撮りとは凄いです!・・・尊敬します(@_@;)。
birding
No title
けいちゃん、コメントをありがとうございます。
仮面ライダー・・・そんな感じですね(*^_^*)。
つばめ父
No title
ハナアブって綺麗だしかわいいですよね!
この子が空中停止してるの見るのが大好きです。
birding
No title
つばめ父さん、コメントをありがとうございます。
ハナアブを撮影したのは初めてです。
写してから、何と言う種類か・・・調べて「ハナアブ」を知ったしだいです。
お恥ずかしい、身近かにすごす生き物がたくさんいる事に、驚いています(^_^;)。
ニャン太郎
No title
ハナアブ手持ちで綺麗に撮れて居ますよ。
私も最近マクロに興味を持ちキャノン100ミリマクロ(3世代前の中古)を購入しましたが手ぶれ防止が無いので手持ちは可也厳しいです。
オリンパスE5はカメラ内手ぶれ防止があるので手持ちが出来るのでしょうかね。
birding
No title
ニャ~ンさん、コメントをありがとうございます。
100mmマクロ、良いですね(*^_^*)私は50mmです。
実際のところ手ブレ補正、さまさまが現実ですヨ(^_^;)。
昆虫は三脚間に合いませんしネ?
マクロ、手強いですネ(*^_^*) 。頑張りましょう!
ぺんぎん21
No title
素晴らしいです。これが練習なら手持ちでブレなしで十分ですね。☆ポチ☆
birding
No title
ぺんぎん21さん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございます。
E-5の強力な手ぶれ補正のおかげです。
技術の進歩は凄いです(*^_^*)。
mgn
No title
マクロ撮影いいですね、、最近の高感度機なら絞って手持ち撮影も
できますね。ピント合わせのコツは鳥撮りに通じますかね??
birding
No title
mgnさん、コメントをありがとうございます。
マクロ撮影・・・難しいですネ。
夏は、ファーブルの幻影を追いかけてみたいと思っています。
気持ちだけですが・・・網をファインダーにかえて(^_^;)