黄昏の華麗(カレイ)を食す:ダイサギ

黄昏の華麗(カレイ)を食す:ダイサギ



本日は、谷津干潟のチュウシャクシギのねぐら入り観察会の2日目です。
今日は、朝から良い天気で美しい夕日の中で観察会が出来ました。
観察会の参加者は30名です。(当日、キャンセル待ちまで出てました)

夕方、17時過ぎに・・・ハヤブサが出現!!
谷津干潟上空を、オオソリハシシギ・ダイゼン・ハマシギ・チュウシャクシギのグループで
それぞれが乱舞を繰り返しました。

夕日を見ながらのねぐら入りチュウシャクシギは、221羽でした。
今日も楽しい観察会のお手伝いが出来ました。
ゴールデンウィーク最後を飾るボランティアが終了しました。

写真は本日の夕日に輝く中で、カレイを食べるダイサギ君です。

谷津干潟では今月の中頃までは、チュウシャクシギのねぐら入りは見ることが出来るでしょう。

18 Comments

あまがえる  

No title

いい写真ですねー ぼち

2011/05/08 (Sun) 21:03 | EDIT | REPLY |   

agehamodoki  

No title

いやぁ、前号とは対極の画像ですね!幻想的で美しいです。
羨ましいです。そう、こんな素晴らしい画像を残せたトコトコさんも、
美味しそうな晩御飯にありついたコサギも。
トコトコさんは、日々のボランティア精神が天に通じているのですよ。

2011/05/08 (Sun) 21:17 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

あまがえるさん、コメントをありがとうございます。
本日は、天気に恵まれました。
今年は、谷津干潟はカレイの稚魚が多いのでしょうか?
やたらとサギたちは食べていましたヨ(*^_^*)!

2011/05/08 (Sun) 21:21 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

agehamodokiさん、コメントをありがとうございます。
毎日、夕日は有るのでしょうが・・・
私たちは生涯のウチで何度「きれいだネ」と、夕日をゆっくり見るのでしょうかネ?
美しい夕日は、身近で無償で私たちの身近にあるというのに(*^_^*)

2011/05/08 (Sun) 21:25 | EDIT | REPLY |   

たみこ  

No title

綺麗な写真ですねぇ~
傑作ポチ!!
ボランティア、お疲れさまでした。

2011/05/08 (Sun) 21:51 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

たみこさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
たまのボランティアです・・・お恥ずかし(^_^;)。

2011/05/08 (Sun) 22:28 | EDIT | REPLY |   

けいちゃん  

No title

Birdingさん、こんばんは(^-^)

う~~ん、時間が止まっています!
ぽち・☆

2011/05/08 (Sun) 22:34 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
今年は、良いゴールデンウィークになりました。
明日から、仕事・・・頑張りたいと思います(*^_^*)。

2011/05/08 (Sun) 22:40 | EDIT | REPLY |   

甘夏  

No title

もう、絵ですね!

2011/05/09 (Mon) 07:53 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

迷走歳々さん、コメントをありがとうございます。
野鳥達にしてみれば、何気ない日常の一コマなのでしょうが、
私たちにしてみれば、非日常の美しい情景ですネ(*^_^*)。

2011/05/09 (Mon) 09:28 | EDIT | REPLY |   

mgn  

No title

あ、確かにカレイですね。。2枚とも素晴らしい色ですね。
仕事もボランティアもお疲れ様です。。

2011/05/09 (Mon) 18:29 | EDIT | REPLY |   

ぺんぎん21  

No title

2日間、いい夕景を楽しまれましたね。牧歌的(?)夕景が素晴らしいです。サギのくわえたカレイが夕日の赤にシルエットとなって素晴らしい。”ポチ♪♪…!”

2011/05/09 (Mon) 21:50 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

mgnさん、コメントをありがとうございます。
カレイのエンガワが夕日の光をうけて綺麗に輝いてましたヨ(*^_^*)。

2011/05/10 (Tue) 07:46 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

ぺんぎん21さん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
2日間、お手伝いしながら楽しい時間を過ごせましたヨ(*^_^*)。

2011/05/10 (Tue) 07:49 | EDIT | REPLY |   

マンボウ  

No title

良い写真ですね・・・ポチ♪
ハヤブサ君の出没ですか・・・ハヤブサ君も食べないわけにはいかないので、仕方がありませんね・・・

2011/05/11 (Wed) 18:00 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

マンボウさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
最近、毎日夕方ごろにハヤブサ君がご出勤するようです(@_@;)。

2011/05/11 (Wed) 21:23 | EDIT | REPLY |   

kenz  

No title

綺麗な夕景ですね。当日午後私も谷津へ出かけました。アオサギがかれいをゲットするのを見ました。
ポチ。TBさせていただきます。

2011/05/13 (Fri) 10:48 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

kenzさん、コメントをありがとうございます。
私は夕方4時ごろから谷津干潟におりました。
今年は、カレイの稚魚が多いのかもしれませんね?(*^_^*)

2011/05/13 (Fri) 13:00 | EDIT | REPLY |   

Post a comment