セイタカシギは白黒赤、昔の大和撫子の化粧色
セイタカシギは、黒と白、そして赤い目と足。
コントラストの固まりのような野鳥ですネ。
日本人の昔の女性の化粧の主力色彩も白黒赤です。
黒髪・お歯黒・おしろい・紅
化粧は平面的な色使いです。
今のようなグラデーションや陰影による立体感は出してないようです。
着物や帯の柄と色彩が引き立つ感じでしょうか。
ラブラブセイタカシギはこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/24433884.html
セイタカシギは、黒と白、そして赤い目と足。
コントラストの固まりのような野鳥ですネ。
日本人の昔の女性の化粧の主力色彩も白黒赤です。
黒髪・お歯黒・おしろい・紅
化粧は平面的な色使いです。
今のようなグラデーションや陰影による立体感は出してないようです。
着物や帯の柄と色彩が引き立つ感じでしょうか。
ラブラブセイタカシギはこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/24433884.html
300R
No title
(●´∀`)√おはよぉー!
とっても奇麗な鳥さんですね。
仰るとおり昔の公家の衣装を思い浮かべました。
素敵な写真をありがとうございました。
ポチ(^0^)!
birding
No title
300Rさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
チョットユーモラスなセイタカシギの写真です(*^_^*)。
踊りを踊っている様ですよネ?
shimanoyuusan
No title
愛らしく美しいセイタカシギだし、ポーズもGood!ですね。 時季なので、こちらでも心待ちにしています。
東海太郎
No title
セイタカシギは綺麗な鳥ですね。
私の海岸ではほとんど見かけませんね。
なーるnar38♪
No title
セイタカシギ綺麗なポーズを決めましたね。
10点・10点・10点・・・・・・
ポチ!
birding
No title
shimanoyuusan、コメントをありがとうございます。
こちらには今、30羽ほど来ていますヨ(*^_^*)。
そちらにも、早く訪れると良いですね。
birding
No title
nar38さん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
birding
No title
太郎さん、コメントをありがとうございます。
セイタカシギは毎年、谷津干潟で繁殖していますヨ(*^_^*)。
そろそろ、その時期です!
yume
No title
初めてのご対面鳥さんです^^
なんだか、高貴な貴婦人みたいな装い。。。
かっこいいなぁ~~
ポチ☆
birding
No title
姫ママさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
今から子育ての夏頃までは、非常に気が強くなっている貴婦人です。
近くにいるカモやウミネコにも、威嚇をしたりします(^^)
ぺんぎん21
No title
セイタカシギは一度見たことがありますが、このようなショットをゆっくり見ますと、古代ゆかしい気高さが感じられますね。ナイスショット!☆ポチ♪☆
birding
No title
ぺんぎん21さん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
セイタカシギ・・・可愛いですヨ。