見つめ合えた瞬間!:ホウロクシギ

見つめ合えた瞬間!:ホウロクシギ



バードウォッチングを始めて3年目に突入です。
初めてホウロクシギに出会ったのが2009年3月31日のことでした。
日本に飛来する最大のシギというので、船橋三番瀬に見にいきました。
沖の方でポロポロ・・・と鳴きながら飛んでいました。

そんなホウロクシギと今朝、ファインダー越しに見つめ合える事が出来ました。
互いを認識し会えて一瞬がそこにありました。

時々、そんな一瞬に出会えます。
以前にチュウヒとも、そんな時間が有りました。
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/9100518.html


2枚目の写真は2009年3月31日に初めて出会ったホウロクシギです。
船橋三番瀬にて撮影(懐かしいです)

8 Comments

yume  

No title

わかります^^v

姫ママも昆虫と見つめあうことが。。。たぶん^^;
お花ともそうですね。
ピントが合ったときは、見つめ合えた証ですよね^^

素敵な見つめ合いに、ポチ☆

2011/04/16 (Sat) 00:13 | EDIT | REPLY |   

マンボウ  

No title

鳥見人冥利の極みですね。たまに鳥さんと目が合うことがありますが、彼らは意外に我々のことを良く見ていて、敵か、それとも仲間か見極めているようです。私は鳩を同居人としていることもあり、鳥さん受けが良いようです(笑)
ポチ♪

2011/04/16 (Sat) 00:44 | EDIT | REPLY |   

なーるnar38♪  

No title

ホウロクシギ大きいですね!干潟の場合はなかなか思う方向に
向いてくれなくて、難しいですよね!
それはそうと船橋三番瀬はいつになったら再開出来るんでしょうか?
一日も早い再開を願って止みません。ポチ~!

2011/04/16 (Sat) 06:27 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

姫ママさん、コメントをありがとうございます。
わかってくれますか・・・この小さな幸せ!
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。

2011/04/16 (Sat) 16:49 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

マンボウさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
なるほど、鳥類の同居人ですか・・・良いですネ!
家には2本足の五月蠅いのしかいません(^_^;)。

2011/04/16 (Sat) 16:51 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

nar38さん、コメントをありがとうございます。
船橋三番瀬は・・・夏頃まで無理なのではないでしょうか。
立ち入り禁止に入るマナーの悪い鳥見の人がいて問題になっているようです。
何だか、肩身の狭い思いがします。
時には我慢も必要でしょう。

2011/04/16 (Sat) 16:54 | EDIT | REPLY |   

ぺんぎん21  

No title

初めまして、時々訪問させていただいておりますが、写真が素晴らしく、感心しております。2枚目もいいですね。時々ですがよろしくお願いいたします。

2011/04/16 (Sat) 18:10 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

ぺんぎん21さん、コメントをありがとうございます。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m。

2011/04/16 (Sat) 18:18 | EDIT | REPLY |   

Post a comment