谷津干潟にキョウジョシギがやって来ました。

谷津干潟にキョウジョシギがやって来ました。


仕事の前に、ひとっ走りバイクで夜明けの谷津干潟へ・・・。
なんとLuckyなことの杭の上に2羽いました。
ただひたすらに、朝日がキョウジョシギを照らすのただ待ちました。

8 Comments

東北の温泉バカ  

No title

良いシーンに出会いましたネ~!!
私はまだ見た事がありません。 (ポチ)

2011/04/15 (Fri) 15:59 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

Kenちゃん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
これからの季節、日ノ出が早くなってきましたので出勤前鳥見を頑張りたいと思います。

2011/04/15 (Fri) 19:41 | EDIT | REPLY |   

yume  

No title

すご~~い^^v

早起きは三文の得。。。ですね。
この子達は、仲良しなのかな^^

ポチ☆

2011/04/15 (Fri) 20:13 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

姫ママさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
花粉症で寝れないので、早起きできますので、有る意味花粉効果ですかネ?(^_^;)。

2011/04/15 (Fri) 21:31 | EDIT | REPLY |   

けいちゃん  

No title

Birdingさん、こんばんは(^-^)
そういえば、Birdingさんのブログで京女鴫を知ったのは去年でした。
一年は早いですね。
キョウジョシギの嘴は他のシギに比べて短いんですね。

2011/04/15 (Fri) 22:22 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございます。
ホント早いモノで1年ですネ!
今年も又、京女鴫がやって来る季節となりました。
今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m。

2011/04/15 (Fri) 23:23 | EDIT | REPLY |   

chi  

No title

キョウジョが来ましたか。季節ですね。私が最初にキョウジョの団体を見たのもここです。

2011/04/15 (Fri) 23:57 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

sakitoさん、コメントをありがとうございます。
ちょこちょこと干潟で、石ころをひっくり返している姿、可愛いですよネ(*^_^*)。

2011/04/16 (Sat) 00:00 | EDIT | REPLY |   

Post a comment