夏羽のオバシギは美しい!

夏羽のオバシギは美しい!


谷津干潟に来ているオバシギ君です。
オオソリハシシギも日々、数を増やしつつあります。
今日も、チョットのぞきいってこようかな?

10 Comments

マンボウ  

No title

茶色、焦茶、白のパターン、ホントに美しいですね・・・
ポチッと♪

2011/04/10 (Sun) 11:38 | EDIT | REPLY |   

toritorizi  

No title

夏羽は見たことありません;
やっぱり谷津ですね!
☆!

2011/04/10 (Sun) 18:19 | EDIT | REPLY |   

東海太郎  

No title

オバシギというんですか!?私のところではあまり見かけません。
谷津干潟はいろんな種類の野鳥が見られていいところのようですね。
ポチ!

2011/04/10 (Sun) 18:55 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

マンボウさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
夏羽は美しいですね(*^_^*)

2011/04/10 (Sun) 19:13 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

toritoriziさん、コメントをありがとうございます。
これから、ゴールデンウィークにかけて沢山のシギチドリの夏羽が
見られますよ・・・ハマシギなんかも綺麗ですよ!

2011/04/10 (Sun) 19:14 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

東海太郎さん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
谷津干潟・・・これから春のピークを迎えます(*^_^*)。

2011/04/10 (Sun) 19:17 | EDIT | REPLY |   

yume  

No title

今日、地元の干潟へ・・・
施設の3階から、大型望遠鏡で干潟を見学。
それだけでも、楽しかったです^^v

素敵な、ファッションセンスな、オバシギさんに
ポチ☆♪です。

2011/04/10 (Sun) 21:04 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

姫ママさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
干潟へお出かけでしたか・・・
干潟にオバサンはいませんでしたか(@_@;)?

2011/04/10 (Sun) 23:40 | EDIT | REPLY |   

けいちゃん  

No title

Birdingさん、こんばんは(^-^)

わたしも干潟に立って「夏衣のオバサンも美しい!」とBirdingさんに言われたいなぁ~(笑) ぽち・☆

2011/04/11 (Mon) 20:17 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
では、夏衣けいちゃんウォッチングに出かけますかね(^_^;)。

2011/04/12 (Tue) 10:58 | EDIT | REPLY |   

Post a comment