復旧!4/12オープン谷津干潟観察センター

復旧!4/12オープン谷津干潟観察センター


今回の震災で休館ををしていました谷津干潟観察センターがいよいよ再開します。
4月12日(火)から通常通り開館することになりました。
公園内のトイレ2箇所と淡水池の観察壁は利用できませんが、館内及び館内のトイレは利用可能です。
http://www.yatsuhigata.jp/index.html

最近、淡水池に29羽のセイタカシギが集合しているそうです。
観察センター内から観察できるようです。
恋のシーズンです、ラブラブカップルも沢山誕生しているでしょう!

※:写真は谷津干潟に来ているコチドリです。

6 Comments

toritorizi  

No title

近々訪問したいと思っています。
復旧してよかったですね!

2011/04/09 (Sat) 20:45 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

toritoriziさん、コメントをありがとうございます。
シギ・チドリの渡りのシーズンですからね(*^_^*)
多くの人が楽しく観察できると良いですね。

2011/04/09 (Sat) 20:55 | EDIT | REPLY |   

yume  

No title

振り向いた感じが、可愛いですね。

黄色のアイメイクも、おしゃれ~♪
ポチ☆

2011/04/09 (Sat) 22:24 | EDIT | REPLY |   

chi  

No title

そんなに沢山のセイタカが?すごいですね。今年も雛が期待できますね。

2011/04/09 (Sat) 23:01 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

姫ママさん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(__)m。
黄色いアイリング・・・素敵ですよネ!

2011/04/10 (Sun) 07:44 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

sakitoさん、コメントをありがとうございます。
セイタカシギ・・・大集合中です!
葛西など猛禽が多く、こちらに引っ越してきたのでは?
などと思っています。
何はともあれ、もうしばらくすると雛ラッシュになりそうです!

2011/04/10 (Sun) 07:47 | EDIT | REPLY |   

Post a comment