震災による湿地の変化の航空写真が公開されました。
今回の地震による湿地の変化を航空写真を中心に紹介しているサイトがあります。
平泉 秀樹さんの日本産鳥類関連情報&リンクBirding Page(http://www.hira-birding.info/)の
保護のページ Special「北日本太平洋岸の湿地等の2011年東日本大震災後の状況」です。
http://homepage1.nifty.com/wetland/site0000/tsunami_wetland.html
被災地の空中写真や衛星写真で海岸部の湿地等の状況がわかります。
日本列島・・・大変です。
現地の生の衛星写真を見ると、今回の災害の大きさに驚きます。
その中の番外編、関東地方、油汚染で私の撮影した油に被災したユリカモメのページ等も紹介されました。
・野鳥達も地震の被災者
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/24028277.html
・油被災のハマシギ、貝を食べる:大地震の影響?
http://blogs.yahoo.co.jp/tukasa1224/24042362.html
※ 写真は油汚染にも負けじと飛翔するユリカモメ君です。
撮影:2011年3月18日 船橋三番瀬