帰宅難民生活中も、美しい山形

帰宅難民生活中も、美しい山形





大災害です・・・津波の被災、原発問題、電力需給問題など
まだまだ、今後どのようなカタチで災害が私たちに影響してくるのでしょうか?

コノ大変な3日間が嘘のような美しい山形の写真です。
災害の翌朝に徒歩で山形駅に向かいました。
その途中に通った、雪が積もった霞城公園です。
そこには、沢山の野鳥がいました。

4枚目は、大災害で大人達がパニック状態の中、小さな女の子が創ってくれた雪だるまです。

12 Comments

マンボウ  

No title

ウソにシメ、良いですね!地震がウソのようです(笑)
被害の全貌が次第に明らかになって、ますます今回の災害の大きさを思い知らされますね。原発事故も怖いですね・・・集中型の効率の良い原発に頼ることの負の側面が露呈しましたね。分散型の小さなエネルギー(小エネ)に切り替えるべきかも・・・

2011/03/15 (Tue) 07:46 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

マンボウさん、コメントをありがとうございます。
原発事故、気になりますね。
関連の方々のご尽力の成果を願うだけです。
千葉市内のほとんどのガソリンスタンドのガソリンが無くなっています。

2011/03/15 (Tue) 10:27 | EDIT | REPLY |   

なーるnar38♪  

No title

20L制限のスタンドに3回まわってやっと満タン近くに。
疲れました。ネットで見ましたが、東京中心部はもっと
深刻らしいです。シメにポチ!

2011/03/15 (Tue) 19:27 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

nar38さん、コメントをありがとうございます。
ポチ・・・ありがとうございますm(_ _)m。
私は4ケ所目でようやく開いてるガソリンスタンドに1時間ぐらいならんで、結局在庫が無くなり給油できず(>_<)。
次のスタンドにならびました。
ここがセルフスタンドで満タンにすることができました。
朝から昼過ぎまでかかりました(>_<)。

2011/03/15 (Tue) 19:48 | EDIT | REPLY |   

近さん  

No title

霞城もいいですが雪だるま最高!後ろの山が雪だるまを一層引き立たせてくれていますね。ウソの空、シメも雰囲気があり、全部素敵です、ポチ

2011/03/15 (Tue) 20:34 | EDIT | REPLY |   

けいちゃん  

No title

Birdingさん、こんばんは(^-^)
子どもたちの無邪気さに救われることが多いです。
雪だるま、かわいいですね!とけかかっているところがいいです。
暖かさが感じられて・・・

2011/03/15 (Tue) 21:53 | EDIT | REPLY |   

kawa  

No title

大変なことになりましたね。。
10日は仕事が進まず行けませんでした。。
早く復旧できるといいですね。。

2011/03/15 (Tue) 22:24 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

フーテンの近さん、コメントをありがとうございます。
震災の翌朝ですが、雪の霞城は美しかったです(^_^;)
無邪気な子どもには癒されます(^^)

2011/03/16 (Wed) 20:54 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございます。
小さな女の子が創ってくれました。
山形空港の午後の一時でした(^^)。

2011/03/16 (Wed) 20:55 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

kawaさん、コメントをありがとうございます。
また、来年度も実施しますので機会がございましたら、よろしくお願いいたしますm(__)m。

2011/03/16 (Wed) 20:57 | EDIT | REPLY |   

frog  

No title

関西に住んでいる私は、阪神大震災を経験しました。我が家は宝塚ですので、報道はあまりされなかったのですが、大きな被害がありました。幸いウチは山手で地震も震度7はなかったと思います。大学生の子供たちは、避難所にボランティアで出かけていきました。
復興は結構早かったと思いますが、町の景観はすっかり変わりました。新しい家が増えましたので。
自然は大地震に関係なく、時が来れば花も咲くし、鳥たちも春のうたを歌い始めます。
人間の生活はもっと複雑なので、ほんとうにたいへんです。
早く復興されますように。

2011/03/20 (Sun) 12:29 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

frogさん、コメントをありがとうございます。
今回も茨城や千葉の一部地域も報道はされていませんが、結構ひどい被災地があります。
被災者の方々と、地域の方々は本当に大変だと思います。
本当に、早い復興を願います。

2011/03/20 (Sun) 15:34 | EDIT | REPLY |   

Post a comment