山形、帰宅難民生活3日目
昨晩は天童市内のビジネスホテルに宿泊、電気の有る生活でした。
相変わらず市内の店には食料品がありません。
スーパーはレジが使えず、店員さんが手動で電卓対応値段も自己申告制とできうる限りの対応を顧客に対して実施しています。
みんなで、できることをして、協力しあって生活を守っている実感を感じました。
ホテルのご好意で夕食に温かいカレーライスを出して頂きました。
美味しかったです(*^_^*)
それにしても、周りの山々は雄大な雪景色の佇まいの山形です。
朝からタクシーで山形空港に移動しました。
キャンセル待ちの航空券をゲットしました。
しかし、私の前に100人以上が待っています。
私の後ろにもものすごい人たちが並んでいます。
そして、先ほど羽田空港へのキャンセル待ち受付が終了。
まだ沢山の人たちが列をなしてます・・・皆様ブーイングです(^_^;)。
13時まで空港内で待機です(^_^;)。
乗れなければ、帰宅難民生活4日目突入確定です(>_<)。