谷津のハマシギ、イソシギ、シロチドリ

谷津のハマシギ、イソシギ、シロチドリ




谷津干潟フラッグ3個体

ハマシギ、イソシギ、シロチドリです。
全て谷津干潟のフラグだと思います。

お帰りなさい・・・無事で良かったです(^^)!

2010年11月14日 12時 谷津干潟にて撮影



山階鳥類研究所より、以下の情報を頂きました。

A1ダイゼンは9月13日谷津放鳥で、IDは20100235で変わりません。
21日を当面の終認にします。
残りも皆谷津放鳥で、もう一つのダイゼンは20100236、ハマシギは20100237、シロチドリは20100238、イソシギは20100239で整理いたしました。

2 Comments

chi  

No title

どうやってフラッグをつけるのか気になりますね。

2010/11/14 (Sun) 22:25 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

sakitoさん、コメントをありがとうございました。
レンジャーに聞いた話ですが・・・
夜にかすみ網を仕掛けて、そこにかかった野鳥を捕獲して足環などを
付けるそうです。
徹夜の作業だそうですよ(^_^;)。

2010/11/14 (Sun) 22:57 | EDIT | REPLY |   

Post a comment