小枝の奥から駒ヶ岳を望む;ホオジロ

小枝の奥から駒ヶ岳を望む;ホオジロ



先日の、ほったらかし温泉の帰り道・・・
絶景の駒ヶ岳に出会いました。
知人は車を急停車・・・チョット危ない(>_<)
橋の真ん中でパチリと一枚、いただきました・・・だいぶ危ない(^_^;)。

ふと!
振り返ると、先客が・・・
小枝の奥から絶景を眺めるホオジロ君です!

一番の絶景ポイントは、高き小枝の奥なのでしょうか?
「香炉峰の雪」は簾をかかげて見るのが美しいそうですが・・・
「駒ヶ岳の雪」は高き小枝の奥から仰ぎ見るのが美しいと、
ホオジロ君が教えてくれた様でした(^^)。

※香炉峰の雪:「枕草子」の中で白居易の漢詩にならって行った清少納言の行動だった様な?
 いにしえに習った古典を思い出しました(^_^;)。
 あの古典の先生は、今もお元気なのだろうか・・・

2 Comments

けいちゃん  

No title

ホオジロ君、まるまる太ってかわいいです(*^_^*)
駒ヶ岳もきれいですね。わたしは木曽駒しか登ったことはありません。おもに北アルプスです。昨年登った燕岳はよかったですよ。

2010/01/29 (Fri) 21:35 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございました。
北アルプス・・・すごいですね!
私などは、低いお山に日帰りハイキング+温泉ぐらいです。
最近、知人達がやたらと山に目覚めており・・・誘われています。
暖かくなったら、何処か初心者クラスに挑戦してみようかと・・・(^_^;)

2010/01/29 (Fri) 22:59 | EDIT | REPLY |   

Post a comment