グレーに映えるミヤコドリ

グレーに映えるミヤコドリ


夜明けが曇りの三番瀬は、グレーの世界が広がります。
そんな中、白と黒のビッグなコントラストの体と、オレンジのクチバシ・・・
ミヤコドリが優しい光りの中で優雅に飛ぶ姿は、美しいです!
現在、3桁近くのミヤコドリが来ています。
こんな大群が見られる干潟も少ないのでは・・・と思います。

今回は、少し対象物を入れて・・・
なるべく単純なものでと思い、直線の網を水平に入れてのトライです。
後ろに網を写して空間のイメージを出そうと挑戦してみました。

4 Comments

近さん  

No title

良いですねえ。作戦オ売り、向こうの網がミヤコドリ際立たせていますね。

2010/10/18 (Mon) 21:46 | EDIT | REPLY |   

chi  

No title

確かにミヤコドリは日本ではここが最大の生息地。一年中いますからね。

2010/10/18 (Mon) 22:50 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

フーテンの近さん、コメントをありがとうございました。
やはり空間を表現するのは、対象物があると効果的ですね。

2010/10/19 (Tue) 06:22 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

sakitoさん、コメントをありがとうございました。
数は変化しますが、一年中見かけますね(@_@;)。
近くに、ねぐらがあるんでしょうかね?

2010/10/19 (Tue) 06:25 | EDIT | REPLY |   

Post a comment