秋は夕暮れ:枕草子のカラス

秋は夕暮れ:枕草子のカラス



ようやく暑い夏も終わり、秋がやって来ました。
干潟の秋の夕暮れと、ハシボソカラス。
そう言えば、清少納言が枕草子で秋の夕暮れとカラスを・・・
海と山でだいぶイメージ違いますネ!
無理矢理ですが、「秋」「夕暮れ」「カラス」と言うことで・・・

秋は夕暮れ
夕日のさして、山の端(は)いと近(ちこ)うなりたるに、
烏(からす)の、寝所(ねどころ)へ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど、
飛び急ぐさへ、あわれなり。

※枕草子【現代語訳】
夕日が照って、山の端がぐっと近づいたころ、
烏が、ねぐらに帰るというので、三つ四つ、二つ三つ群れをなして、
せわしく飛んでいるのまで見えて、心ひかれる。

4 Comments

けいちゃん  

No title

Birdingさん、こんばんは(^-^)
波打ち際が夕日に染まって、きれいな色ですねぇ~!
「秋」「夕暮れ」「カラス」では、わたしは♪「七つのこ」を思い出します。カァ~カァ~と鳴くのを「かわい、可愛い」と聴けるところが優しい歌です。 ぽち☆

2010/09/21 (Tue) 21:23 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございました。
そうでしたね「か~わい、可~愛」と鳴いていたのですね(^^)。

2010/09/21 (Tue) 21:58 | EDIT | REPLY |   

きく坊  

No title

う~ん!
強烈な色彩ですね。
インパクトが有っていいですね。(*^_^*)

2010/09/21 (Tue) 23:02 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

きく坊さん、コメントをありがとうございました。
オリンパスはブルーが有名ですが、オレンジからレッドの発色も、
私は気に入っています(^^)。

2010/09/22 (Wed) 00:21 | EDIT | REPLY |   

Post a comment