おがみ虫:ヒメカマキリ 2018-06-04 胸の前でカマをそろえて静止する独特のスタイル、東洋・西洋を問わず“祈り”を連想させたようです。日本ではカマキリを「おがみ虫」という方言で呼ぶ地方があるようです。英名でも「Praying mantis(祈り虫)」と呼んでいたりします。 アフリカを初め、カマキリは多くの地方で民話や伝説の中に登場しているのですが、そのおおかたの役どころは“善玉”の扱いです。ヒメカマキリさんは、国内に生息するハナカマキリ科に属する種類です。