亜種タネコマドリ

亜種タネコマドリ


日本固有種で、暗い林床で昆虫を食べているようです。
(明るいところには、あまり出て来ませんd(^-^)ネ!)
私が観察したときは、イモムシをくわえていました。
コマドリは渡り鳥ですが、この鳥は留鳥です。
見分けるポイントは、頭のオレンジ色とお腹の灰色との境目に暗灰色の紋様があるかどうかです。
タネコマドリにはありませんので胸から下は淡い灰色一色です。
(渡り鳥のコマドリにはこの紋様があります。)

環境省レッドデータブック絶滅危惧Ⅱ類

2 Comments

けいちゃん  

No title

birdingさん、こんばんは(^-^)
コマドリにも いろんなコマドリが居るんですね~!

2018/06/01 (Fri) 20:29 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

> けいちゃんさん
コメントをありがとうございます。
鳴き声は、ほとんど同じように聞こえます。
美しい色と声をしています!!

2018/06/02 (Sat) 22:15 | EDIT | REPLY |   

Post a comment