4 Comments
パチャミ
No title
親子なわけではないんですよね?違いがわかりません^_^;
birding
No title
パチャミさま、コメントをありがとうございました。
一枚の写真では、ほとんど親子に見えますよね。
私も、見つけたときは、2羽ともアオアシシギと思いました。
しかし、よく見ていると、なんだか違うような気がしてきました。
図鑑を片手に・・・干潟で汗をカキカキ調べました。
体の大きさも違いますが、くちばしがアオアシシギは太くて青いです(じゃかんそっています)。
コアオアシシギは細くて黒くてまっすぐです。
これは、あくまでも、私の判断基準?です。
判別は難しいです・・・修行中の身です(^_^;)
mgn
No title
同じにしか見えない・・・さすがです。
また見に行きたいなーと思います(涼しくなってから)
birding
No title
mgnさん、コメントをありがとうございました。
そうですね、少し寒いぐらいが良いですよ。
干潟は、とてつもなく暑いです~!
屋外無料サウナ状態デスよ。
最近は水飲み場の水道で頭に水をカブるのが快感になっています(^_^;)。