心房細動カテーテルアブレーションから3週間後
主治医が診察室での第一声!「痩せたね!別人かと思った!」と・・・
手術後の第一回検診、心電図、血液検査異常なし。
今後も月1回のわりで検診に通うことになりました。
脈拍の異常値があれば、すぐに病院に来るように主治医から告げられました。
血圧も低下し、脈拍も規則正しくなっています。
退院後は、禁酒と適度な運動(リハビリがてら)の散歩をつづけています。
手術前から、体重が5kg落ちました。
心臓手術後、生活パターンを悔い改めました(笑)
食事や運動、睡眠など生活習慣の見直しです。
<マイ・働き方改革プラン>
コンセプト 「よい子は、早寝早起き!」
・リフレッシュした早朝に脳作業
・優しい陽射しの中でお楽しみ
・昼食後の眠い時間にルーティンワーク
<基本プラン>
22時就寝~
5時~ クリエイティブ作成
10時~12時 バードウォッチング散歩(約6~8千歩)
13時~19時 会議、その他業務
稼働時間 午前 5時間 午後 6時間
合計 9時間( 食事休憩等で -2時間)
その他
入院中に、睡眠時無呼吸検査も体験しました。
マスクのようなものを装着して寝るだけです。
体には、色々な無線モニタリング機器が付いていました(手術後なので)
結果は、「軽度な睡眠時無呼吸が有るが、正常範囲内」という診断。
「体重も減っているの、このまま経過観察」となりました。
横を向いて寝ることを薦められました。
家の新規購入の枕(これに替えてから、首の痛みも取れました)なら、もっと快適だったのに・・・
と思った次第です。