夏の天体観測会:伊勢市立明倫小学校

夏の天体観測会:伊勢市立明倫小学校




星空観察会を実施しました。
主 催 伊勢市 明倫地区まちづくり協議会
場 所 伊勢市立明倫小学校体育館
日 時 2017年8月11日(金)19時~
参加者 地域の小学生と保護者 約40人強
    (当日参加者もありました)
内 容 移動式プラネタリウム 天体望遠鏡について
    夏の夜空と星について
    星カルタで遊ぼう
案内人 星のソムリエ 藤川和彦&中山 司
当日は、雨模様で野外での天体観測は出来ませんでした。
プラネタリウムでは、1回20名の2回(1プログラム20分)
として、熱中症対策に氷冷材やうちわを持参して頂きました。
また、冷扇機をエア投入口に配置しました。
当日は、気温29度湿度90%でした。
安全を第一に、水分補給等をお願いしつつ、塩飴をくばりました。
全体を2班(赤チーム・青チーム)に分けて、3箇所でカリキュラムを展開しました。
17時過ぎから準備を始め、19時~20時30分まで開催。
その後片付け。
好評で、次回は冬の星座観察会を実施の予定。
※ 写真削除依頼等はご連絡下さい(tsukasa@awareness.jp)

0 Comments

Post a comment