ヤゴからトンボへ:不完全変態
昆虫の変態は完全変態と不完全変態とに大きくわけられます。
チョウやガのように、さなぎの時期があるものもいますし、
バッタのように親にたいへんよく似た子虫が、たまごからかえるものもいます。
完全変態をする昆虫はチョウ・ガ・ハチのほかに甲虫・ウスバカゲロウなどがあります。
バッタ・カメムシ・セミなどでは完全変態の昆虫と違って、たまごからでたばかりの子虫は、
羽根がないことと形がたいへん小さいことをのぞけば親虫とよく似ています。
トンボは気管という細い管で呼吸していますが子虫のヤゴはえらで呼吸しています。
トンボにもさなぎの時代がありませんからバッタやセミと同じ変態をするわけです。
これらの不完全変態をする昆虫の子虫のことを、とくに若虫と呼んで、完全変態の昆虫の幼虫と
区別することがあります。