地球を12周する生涯

地球を12周する生涯



オオソリハシシギの寿命は約20年。
その内に約16回の旅をする。
旅の距離は、1旅行・・・約30,000km
30,000km×16=480,000km(480,000km÷地球の円周は約40,000km=12周)
地球を12周する生涯をおくる(@_@;)。

壮大なる空の旅人オオソリハシシギ!
そのたびの途中に、我が家の近所の干潟で一休みしていく・・・大切な休憩所と思いませんか?
大切なエネルギーの補給場所「干潟」。

大切にしたいですね(^^)
身近な場所にある干潟・・・そこを目指してやってくる命が有ります。


<発信機を装着したオオソリハシシギの行動を追跡して解ったこと>
オオソリハシシギは、10,300km離れた中国鴨緑江までの移動を8日間のノンストップ飛行。
5週間ほど滞在。
繁殖地であるアメリカアラスカ州西部にむけての6,500kmを5日間ノンストップで飛行。
繁殖滞在。
太平洋を南に向かってニュージーランドへ11,700kmの距離を8日間でノンストップ飛ぶ。

※:参照シギ・チドリネットワーク:http://www.chidori.jp/shorebirds/migrate.htm
※:写真はご近所で一休み中のオオソリハシシギ君

14 Comments

Laychee  

No title

すごいですね!オオソリハシシギ。
思った以上に長寿なのと、再三のノンストップ飛行は驚きです。
その中継地として、地球目線で谷津干潟や三番瀬が選ばれていると思うと、本当に貴重な場所だという事を再認識させられました。

2010/08/11 (Wed) 11:09 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

Laycheeさん、コメントをありがとうございます。
渡り鳥にとっての中継地の重要性をご存知ない方が多いです。という私も数年前までは全く知りませんでした。
本当に日本の干潟は地球規模での大切な資産だと思います。!(◎_◎;)

2010/08/11 (Wed) 11:38 | EDIT | REPLY |   

きく坊  

No title

綺麗な映像ですね、そして動きが有ってとてもいいカットだと思います。

★ポチ!★

2010/08/11 (Wed) 18:25 | EDIT | REPLY |   

タウ  

No title

Birdingさん、はじめまして。
いつもほんとに素晴らしい写真を撮られますね。
以前はシギチに興味がありませんでしたが、冬にハマシギの大群とミユビシギを見てから好きになりました。
それにしても、彼らの生涯は壮大ですね!
お気に入り登録させていただきましたので、また訪問させていただきます。

2010/08/11 (Wed) 19:51 | EDIT | REPLY |   

chi  

No title

詳しいですね。勉強になります。写真も鮮明ですごく綺麗!ポチ

2010/08/11 (Wed) 23:37 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

きく坊さん、コメントをありがとうございました。
ポチ・・・ありがとうございましたm(__)m。

2010/08/12 (Thu) 01:08 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

タウさん、コメントをありがとうございました。
今後とも、宜しくお願いいたしますm(__)m。

2010/08/12 (Thu) 01:09 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

sakitoさん、コメントをありがとうございました。
谷津干潟のレンジャーに教えてもらいました。
ただの受け売りです(>_<)
ポチ・・・ありがとうございましたm(__)m。

2010/08/12 (Thu) 01:11 | EDIT | REPLY |   

けいちゃん  

No title

Birdingさん、こんばんは(^-^)
鳥たちは、長い距離を飛んでいるんですね・・・
私たちは、一生の間に どれくらいの距離を歩くのだろうと・・・
ふと思ってしまいました。鳥に完敗m(__)m

2010/08/12 (Thu) 22:07 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

けいちゃん、コメントをありがとうございました。
吉田拓郎の歌詞に・・・
「空を飛ぶのは鳥に羽があるから・・・ただそれだけのこと
足があるのに歩かない俺には、羽も生えやしない」
というのが有ります。
ふと、思い出しました(^^)。

2010/08/13 (Fri) 00:01 | EDIT | REPLY |   

マンボウ  

No title

オオソリハシシギは冬羽しか見たことがないのですが、夏羽は奇麗ですね。ポチッと!!

2010/08/13 (Fri) 18:09 | EDIT | REPLY |   

近さん  

No title

birdingさんのフアンになりました。オオソリハシシギの行動がこんなに凄いとはねえ。今後も勉強させてください。

2010/08/13 (Fri) 20:23 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

マンボウさん、コメントをありがとうございました。
ポチ・・・ありがとうございましたm(__)m。

2010/08/13 (Fri) 23:10 | EDIT | REPLY |   

birding  

No title

フーテンの近さん、コメントをありがとうございました。
こちらこそ、今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m。

2010/08/13 (Fri) 23:11 | EDIT | REPLY |   

Post a comment