明日は『世界湿地の日』 2017-02-01 世界の湿地の保全を目的としたラムサール条約(特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約)が1971年2月2日に採択されたことを記念して、毎年2月2日は「世界湿地の日(World Wetlands Day)」とされています。私が、バードウォッチングをはじめて、最初に環境のコトやボランティアの関わり方など、学ばせて頂いたのは、谷津干潟でした。その後、バイクを購入して、幕張の浜、検見川浜、三番瀬、谷津干潟に通ったモノです。やはり・・・私的には干潟、渡り鳥と言えば「ハマシギ君!」