いつの間にか3台になったマイクロフォーサーズ
マイクロフォーサーズはレンズ性能とコンパクト設計で愛用中。
E-M1MarkIIは、本当に高性能だと思います。
お仕事用の携帯カメラとしてPEN E-P5を購入して、使用していましたが、
今後は、E-MI に変更です。
E-P5はデザインが良いですが、手ぶれ補正等など基本性能ではE-MI の圧勝です。
そこで、ビジネスお伴一眼レフはE-MI へ。( E-P5は冬眠へ)
撮影のお仕事とバードウォッチングはE-M1MarkIIですね。
蝶の季節の2台態勢は、E-M1MarkIIに300mmF4、E-MI にはMACROやフィシュアイ!
こんな時も、コンパクト・軽量のシステムは良いと思います。
3年に1回のお布施(新機種購入)と半年に1回のお参り
液晶破損は2回、アイキャップ取り付け口破損、レンズ取り付け口破損、レンズ落下破損など
半年に一回は新宿に修理に行っていました。
今回は、オリンパスオーナーズケアプラスに早速加入です。
まあ!壊しているというコトは、使っているということで・・・