野鳥案内人講座に参加
野鳥案内人講座(基礎・冬)に参加して来ました。
野鳥観察会で野鳥の名前を覚えるだけでなく、野鳥の生態や自然界のつながり、
人との関わり、などを知ることは、生物多様性の理解を深めます。
この講座では冬の里山やため池で観られる野鳥を観察して学び、
ミニ観察会の実習を通して経験を積みます。
主催:三重県環境学習情報センター
場所:三重県上野森林公園 研修室、及び野外
久々にフィールドスコープが大活躍です(^^)/
ツグミ君が、大サービスしてくれました。
山茶花の蜜を初めて舐めてみました・・・甘いです!
メジロたちは、これが好物なのが「納得!」出来ました。
次回は1月15日 冬のバードウォッチングのボランティア・サポートで上野森林公園を訪れます。
http://www.eco-mie.com/kouza/28/bwwinter28/index.html